ささ記_April2022

 

4月の扉絵「レモン_a






 

 

 

 

 







 

 

 


すべての画像、文章の無断転載を禁じます
佐々木美穂_miho sasaki




ポストカードとハンカチのご注文、お受けしております。
ポストカード
ハンカチ


sotosuオリジナルタオルもよろしくお願いします。
タオルの詳細はこちらから

 

 

 
4月30日(土)
晴。
朝、雲の上にかっこいい富士山が見えました。
寝室の壁が白くなって、こんなに明るい印象になるのかとうれしくて、
亮太君に「明るいね〜、白いね〜」と何度も言う。
夕方かいさんのところへ自転車で出かける。
コートを着てましたが、結構寒かった。
かいさんが最近作っているものを見せてくれる。
かいさんの手が、内側から気持ちから動いて出てきたものにビシビシくる。
それらがユニークなところもスキ。
かいさんにおすすめのペンキを聞いてから、ハンズに寄って帰宅。





4月29日(金)
思っていたより早くから雨になり、よく降る。
今日も9時に修繕工事の方が二人お見えになって、静かに仕事を進めてらした。
寝室の壁と天井に前もって選んだ白いクロスを貼る作業。
終わってお二人が帰られてから、白くなった空間に立つと、
引っ越してきたばかりの部屋にいるような気持ちになる。
こんなにきれいになっちゃった。
水漏れのおかげで。





 

4月28日(木)
午前中はくもりでしたが、午後から陽が出てきました。
2月の初めに上の階から水漏れがあったことは前に書きましたが、
ようやく、今日から修繕工事が始まりました。
今週2日と来週2日の4日間。
マンションの管理会社が手配した会社が仕切って進めてくださってます。
(費用は上の階の方の保険で)
思っていた以上にきちんと直してもらえそうで、ちょっとうれしくなりました。
寝室の家具を昨日全部移動させたのと寝室で寝ることができないので、
今日は狭いところに寝るスペースを確保して寝ます。
寒い季節じゃなくてよかった。






4月27日(水)

夜中じゅう、風が吹き荒れていました。
起きたら風はやんでいましたが、
湿気があって掃除をしていると汗ばむ。
こういう季節がすぐそこまで来ていた。
その頃はくちなしの花も咲くんだなと思う。




 

4月26日(火)
夕方からどんどん風が強まってきました。
亮太君とSOMPO美術館に「シダネルとマルタン展」をみに行ってきました。
(ありがたいことにチケットをいただいたのです)
シダネルは倉敷の大原美術館でみた絵がすごく好きだったので、
名前は覚えていましたがその絵しか知らなかったし、マルタンは今回初めて知りました。
フランスの北(シダネル )と南(マルタン)、それぞれの光の色の描き方に見入る。
個人的な好みで言えば、シダネルの作品に好きなものが多かった。
家に帰って早速チケットをくださった方に、シダネルの葉書で感想を書いて送る。
シダネルの食卓のある風景の絵とボナールの食卓のある風景の絵ばかり集めた展示の1室があったら・・・
なんて夢想する。



 
4月25日(月)
晴れて夏日。
朝、富士山が見えました。
朝食の前に洗濯をして、朝食後に干して、
昼過ぎ出かける頃にはほぼ乾いていました。
午後、ケンイチくんの展示を見に神保町へ。
ワタナベケンイチ展「このあたりでは、有名なんだ」
ケンイチくんが今回の絵のことをざくっと話してくれて、ゆっくり見せてもらいました。
いい時間でした。
いくつかの古本屋さんと東京堂書店に寄って帰宅。




4月24日(日)
朝ベランダに出てすぐテントウムシに会った。
今日のは黒に2つの赤。
「ナミテントウ虫」という名前らしい。
今月来た3匹のテントウムシは、それぞれ違う種類。
午前中、栄子さんからお米やお手製梅干し、早坂さんのお野菜などたくさん届く。
冷蔵庫がぎゅうぎゅうになる。
午後から雨になり、本降りに。
明日は晴の予報。
することメモにまず「洗濯」と書く。








 
 

 

 

 

 

 

 

 

4月23日(土)
起きてベランダに出ると夏の匂いがしました。
今日も汗ばむ陽気に。
昨日の午前中に3回目のワクチン接種をした亮太君は、
夜中に高熱が出て、昼過ぎには下がりましたがしんどそうでした。
でも今夜もワインを飲んでましたけど。
食欲もあって、よかった。
昨夜、亮太君がpcからフェイスタイムオーディオで萩の史朗さんに電話をかけて、
ちょうどその時、妹の孝子ちゃんとリモートで話していたとかで、
途中から孝子ちゃん、志帆さん、史朗さん、亮太君、私の5人での会話になりました。
13年前に亮太君と史朗さんを訪ねた時に、夜、この5人でトランプをしたりした時間を思い出しました。
また、史朗さんのところに行きたいな。


 


4月22日(金)
晴れて、夏日になりました。
光が眩しくて、うれしくなる。
午前中、homspunの秋冬の展示会を見せてもらったあと、
お店に寄って、稲船さんと今見てきたばかりの秋冬もののお洋服の話をする。
1時近くになってしまったけど、
潤ちゃんのお弁当があったらいいなと行ってみたら、ラッキー☆☆
亮太君の分と2ついただく。
今日のメインはハンバーグでした。もちろん今日も野菜がいっぱい。
おいしくて、もくもくと食べる。
夕方、新宿へ。
伊勢丹をチラリと覗いて世界堂。
紙のコーナーで私の前に並んでいたおじさんと、
丁寧に応対してらっしゃるお店の方との会話が面白くて待ってる時間があってよかった。
そういえば先日、神戸の三木さんとお会いした時、
御苑の近くで仕事の後、世界堂の前を初めて通って、
ここが「ささ記」によく出てくる世界堂かと思ったっておっしゃってました。
世界堂は画材のお店です。
セツに入学してすぐにセツ先生が教えてくださいました。
みるだけでも楽しいですよ。



4月21日(木)
曇り時々晴。
父の誕生日なので、午前中電話をする。
83歳おめでとうと言うと、38歳やなと。
その言い回し母と一緒。
将来私もそんなことを言ってしまうのだろうか😱。
虎さんの今年の優勝はもう諦めましたとのこと。
その方が体にいいと思います。
さて夜になって、今日は勝って欲しいなと思ってましたが、
やはり、今日も負けました。
外は雨も強くなってきました。

 

 
4月20日(水)
曇り。空が白い。
午前中、前回の続きの打ち合わせ。
話し合いながら進められること、ありがたく、大事だなと思う。
夜、友人のお子ちゃま(女の子)の動画が届く。
たまに届くその動画が楽しみなのです。
赤ちゃんから3年で今はお子ちゃんになって、
この先少しずつ大きくなっていくのを見守ることは希望ですな。


 


4月19日(火)
昼間は晴れたり曇ったり、夜になってまた雨。
午前中、思い立って髪を切る(自分で)。
短めに切ろうと思ったら、最初に切った分が短すぎて、
後ろを切るまでの間、お姫様カットみたいで少々焦りました。
不揃いながらもごまかしつつなんとか同じくらいに仕上げる。
夕方、近所の公園まで散歩。
雨上がりで、所々水たまりができていて、
桜の木々も芝生も青々としていました。

 



4月18日(月)
夕方から本降り。
その前に自転車でスーパーに行けてセーフ。
先日水島さんが吉田牧場のチーズを送ってくださいました。
何年か前にも送ってくださって、その時初めて吉田牧場のチーズを食べて!!!
味わい深いというか、なんというか、おいしくて目がまんまるに。
いつか岡山に行った時に買うことができたらなとずっと思っていたところに、また。
今回はフレッシュチーズ、カマンベール、マジャクリ、カチョカバロの4種類が入っていました。
翌日水島さんと電話で話した時に、
春は牛が食べる草も生えてきたばかりの新鮮な草なので、出るお乳の味も他の季節とはまた違って、
フレッシュチーズは春にしかない味わいだというようなことをおっしゃっていて、
確かにそんな感じがしました。
カチョカバロはどうやって食べたらおいしいかも、うれしそうに教えてくださいました。
水島さんは家具職人。
オリジナル家具、オーダー家具、家具の修理まで引き受けていらして、
多忙すぎるようで、楽しみにしているサイトの近況ページも3か月以上更新なし。
TKMのサイトのオーダー家具のページに、
吉田牧場の方のキッチンのリフォームの一部が紹介されています。
(引き出しの仕切りの写真😍)





4月17日(日)
晴れたり、雲ったり。
夜は丸いお月さんが見えます。
午前中ベランダで、芽吹いてこないなあとレモンとバラをみていたら、
テントウムシがやってきてそばに着地。
先日も洗濯物を干していたらやってきて、
その時は、黄色いパプリカのようなテントウムシでしたが、今日は7つ星でした。
やがて、芽吹いてくるような気がしてきました。




























 

 

 

 

 

 

 

 




4月16日(土)
晴れました。洗濯を2回。
窓の外に見える大きな木はこの1週間で葉っぱがどんどん出てきて、
淡い緑から緑になってもう風に吹かれていました。
今夜の満月は「ピンクムーン」というらしいことを知る。
ベランダからもとてもよく見えましたが、せっかくだしと
亮太君を誘って屋上に上がって見ました。
雲に隠れることなく、輝いてました。
虎さんは今季初の連勝。
父におめでとさんですとメールすると、「ありがとさ〜ん」と返ってきました。





4月15日(金)
今日も朝から雨で寒い。
午後、切手部の二人に手紙を書く。
土曜日に郵便配達がなくなってから、都内でも月曜日に届かないこともあるけど、仕方ない。
虎さん、やっと本日2勝目。
父より
「遅すぎるよ〜」





4月14日(木)
朝から雨。少し肌寒い。
亮太君がお休みで勉強しているので、
午後、かいさんに会いに行ってきま〜すと出かける。
お店のレイアウトが変わっていて、キョロキョロ見てしまう。
Zakkaの時に白い棚が置いてあった入って左の窓の前に、かいさんの作業机が移動。
机の上に思案中の布が何枚も置いてあるのも見えて、窓の外は椿の木で、いいなと思う。
中央のテーブルの上にはKAIのデニムのパンツが2枚並んでいて、
テーブルの木の肌の色とデニムの色の組み合わせにぐっとくる。
置いてくださっているsotosuのタオルは、深いステンレスの箱の中に並んでいてまたもやかっこいいし、
行くたびにドキドキシゲキテキ。
お茶をいただいて先日行ったタミゼの話などして、
かいさんから本を1冊お借りして、ABCに寄って帰宅。




4月13日(水)
今日はもう夏のようでした。
午後、オーハラさんとうちの近所で待ち合わせ。
お気に入りの場所をご案内してから、うちでお茶をしました。
オーハラさんも鏑木清方展をみていたので、展示の話もして、
近美の展示と重なる帯文なので、
箱入りでとても美しい装幀の鏑木清方の『紫陽花舎随筆』をお貸ししました。
ソファーにはいつも、冴子さんからいただいたクマちゃんが座っているのですが、
そのクマちゃんを見つけて聞いてくれたので、冴子さんから形見に頂いたクマちゃんだと紹介しました。
冴子さんももしかしたら一緒にお茶をしていたのかもと、後になって思いました。
(オーハラさんは冴子さんがいらした頃にお店に通っていたから)。
窓から時折いい風が入ってきて、寛いでいる感じのオーハラさんが新鮮でした。




4月12日(火)
また、初夏。
午前中、愛媛のサンクファームの菊池さんと電話。
3年前にサンクファームのロゴやジュースのラベルなどのデザインの仕事をしたのですが、
今年新たに「しらぬいジュース」の小瓶を作られるとのことで、
小瓶用のラベルのデザインをしました。
今週末17日に開催される八幡浜のマーマレードフェスティバルのブースでお披露目とのこと。
1リットルサイズのジュースとは搾汁している会社が違うそうで、飲み比べるという贅沢なことも!
会場に行かれる方は、大瓶、小瓶、ジャム、それぞれのラベルもみてくださると嬉しいです。





4月11日(月)
今日もいいお天気になりました。
黒磯の昌太郎君とみどりさんの新しいお店へ行ってきました。
Zakkaがどこに移ろうがZakkaであるように、タミゼもタミゼだったし、
タミゼテーブルは、みどりさんの暮らしをお裾分けしてもらうようで、
やはりというかもちろんどちらもかっこよかった。
みどりさんと近況などもおしゃべりできましたし、
おうちも外から拝見し、パン屋さんでパンを買って宇都宮へ。
個展以来久しぶりの18番に(凡子さんが駅まで迎えに来てくれました)。
お店に着くと早速お茶を淹れてくださり、
隣接している食堂のテーブルに3つ湯呑みを置いたので、
てっきり荒井君(凡子さんのご主人)の分かと思いきや、千春さん登場!でびっくりしました。
3人でおいしいお茶をいただきながら(凡子さんの淹れてくれるお茶はほんとっおいしいんです)、
黒磯の話や、子供たちの話や、若かりし頃の3人の思い出など、ポツポツと話しました。
荒井君がやっている古道具のお店を覗くのも毎回のお楽しみで、
なんとオリベッティのヴァレンタインが破格の値段で出ていました。
(私は持っているのでもう買えないけど、欲しい方はぜひ問い合わせてみてください)
他にも欲しいものがあったけど、大きいものなので断念。
気持ちのよい風と光を感じながら、いい時間を過ごしました。

帰宅すると亮太君が仕事から帰って夕飯を作り始めたところ、
ちょうどいいタイミングだったので、私の分も一緒に作ってもらっていただきました。

写真は、黒磯で見かけたサッポロビールの看板










 
 

 


 

 

 
 


4月10日(日)
東京は夏日になりました。初夏。
お昼過ぎ夕飯の買い物に出ると、半袖の人たちを見かけました。
木々は小さな葉っぱをつけ、山吹やツツジの花も咲き始めています。
しかし、うちのベランダのレモンとバラは、まだ芽吹く気配がありません💭🌱。
もう少し様子見です。




4月9日(土)

晴れましたが南風が強く、洗濯したはいいけど大きな音ではためいていて、気が気じゃない。
先日ようやくメイ・サートンの『独り居の日記』/みすず書房 を読み終わり、
鉛筆で線を引きながら初めから読み返そうかとも思ったけどそれはまたにして、
2月25日のささ記に書いた、
福島繁太郎の『フランス画家の印象』を再び読み返してます。
(そういえば、昨日みた近代美術館のボナールの部屋の関連資料ショーケースの中に、
福島繁太郎氏の書いたボナールの文章(みづゑ)のページが並んでいました)
この本、モネから始まるのですが、
タイトルが「クロード・モネー翁」で、モネの一人称が「あたし」なんです。
「翁」と「あたし」、福島繁太郎氏のモネに対する印象がこの書き方でも伝わってきます。

 



4月8日(金)
晴。
近代美術館の夜間開館の日なので、夕方から亮太君と出かける。
半蔵門で降りて、イギリス大使館から皇居のお堀を時おり雪のように降ってくる桜を眺めながら、美術館へ。
鏑木清方展。
いくつかの絵のタイトルにある町の名前は、習った小唄にもあったりしたせいか、
地名をみただけで、その当時の情緒のようなものが三味線の音と共に、
自分の中から立ち上がってくるような感じがする。
常設展もゆっくりと見ました。
先日野上さんからいただいた葉書に、
常設展で、彩さんのおじいさまに会えましたとあったので、その絵も楽しみにしていました。
おじいさんではなく、若かりし頃の木炭の自画像でした。
彩さんと似ているところはあるかなとじっと見つめる。
それから常設でいつも楽しみにしている、安井曽太郎の「金蓉」と「奥入瀬の渓流」、
マチスの「ルネ、緑のハーモニー」、今回も展示されていました。
「奥入瀬の渓流」と「ルネ、緑のハーモニー」は、新しく収蔵されたボナールの作品と関連して飾られていました。
美術館を出るともう夜になっていて、空には月があって、
帰りは神保町まで歩いて夜の春の中、帰ってきました。





4月7日(木)
曇りがちでしたが、時々晴れました。
午後、銀座へ。
25年ほど前にフィレンツェのリチャード・ジノリの倉庫のような場所で、
シンプルな白いお皿をサイズ違いで何種類か買いました。
セールで、どれも1枚1000円以下で買ったと記憶してます。
フィレンツェでの暮らしで使っていましたが、
日本に戻る時に重いからいいやと、そのうちの2枚だけ送る荷物の中に入れました。
その2枚がとても使い勝手がよくって、他のも持って帰っておけば。。。と。
もうひとまわり大きいのを長年ゆるく探していますが見つからず。
ようやく似たような感じのをネットで見つけて、
先日お店に見に行って、27センチのディナー皿をお店の倉庫から取り寄せてもらったのでした。
家に帰って早速洗って、同じサイズの別のお皿と合わせてみたり、小さいサイズのお皿を重ねてみたり。
いい感じでした🙆。


 

4月6日(水)
晴。
ウールのタートルセーターの上に綿のコートを着て自転車で出かけたら、
前から、ノースリーブのワンピースを着た女性と、
やはりノースリーブのワンピースを着た小さなお嬢さんが歩いてきました。
私、厚い?と思う。
ちょっと近所に出かけただけなので、汗もかかずに帰ってきましたけど。
それにしても美しい親子でした。

最近の富士山、更新してます。


 

4月5日(火)
午後から晴れました。
午前中、打ち合わせ。
印刷物になるのはまだまだ先ですが、作ったものを見てもらう。
仕事をいただき、その仕事のことを考え、
手を動かして制作できる時間は豊かで、ありがたいとつくづく思う。
午後、ほっとして自転車でZakkaへ。
葉桜になり始めた桜や、これからどんどん芽吹いてくる新緑の景色があちらこちらに。
明日からしばらく晴が続く。
この短い時間にしか見ることのできない、淡い緑のことを思うだけで胸が躍る。
そしてZakka。今日はゆっくり。
筍のポストカードを何枚か買ってくださった方を眸さんがさりげなく紹介くださり、
そしたら、ささ記を読んでくださってるとのこと、うれしかったです。
そのあともうおひと方、長年Zakkaのお客さんの女性が入ってらして、
お会いできてやはりうれしかった。
その方がお一人でお茶をしながら、時々眸さんや北出さんと話してらっしゃるのをお見かけするたび、
静かで控えめな佇まいや、Zakkaでお茶をする時間を大切に思っていることを感じていました。
数年前、Zakkaに居合わせた時に眸さんが紹介してくださり、
それから少しお話するようになりました。
こういうお客さんがいるということも、またZakkaなのだと思う。
(初日は、Zakkaの空間でずっと携帯電話をみている人がいて悲しくなってしまいましたが)
帰宅して、夕飯の買い物に出た時、空に細い月を見つけて、久しぶりに月をみたように思う。
よい1日になりました。



 

4月4日(月)
予報どおり、1日雨。
昨夜父に、0勝お見舞いメールを申し上げたところ、
「競馬もダメ、野球もダメ。不快指数頂点の日曜日なり」
と返信あり。
夕方夕飯の買い物に出かける時にポストをのぞくと、
ともこさんからのエアメール!
雨だけどそのまま持って出て、歩きながら読む。
投函日は3月18日だったので、2週間余り。
これくらいなら、ま、いいでしょう。
以前イタリアからのエアメールはふた月以上かかっていたり、
届かなかったりもありましたから。


 

4月3日(日)
朝から雨。1日雨。
明日も雨予報。
夕方、傘をさして歩いてスーパーへ。
レジで前に並んでいた年配の男性とレジの女性(20代かな)が、
同じお国言葉で会話をしてました(東北のどこか)。
このスーパーで知り合いになったのかな、
男性が今度いつ帰るのと聞いて、帰ったら、どこそこに行くといいよと。
レジの女性は次のお客さん(私のこと)がいることももちろんしっかり気にとめながらレジの手を動かし、
すでにお会計が終わっていても、ずっと話したいその方とも、
明るく優しく話しているのを見て、じ〜ん。
常々いいお店と思っているけれど、やはりいいスーパー。
さてさて、虎さん、勝ちなしの9連敗中🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🐯🙈




4月2日(土)
今日も気温が低く寒い。
でも木々には、淡い緑の葉が芽吹いてきてます。
午後、亮太君はZoomでスピノザ協会の勉強会だったので、
お邪魔にならぬよう少し自転車で出かける。
先日お店をのぞいた時に気になったものがあったのでhonspunへ。
工場っぽい青色のパンツを試着。
でもこの色は、サイズが2サイズだけになってしまって、
もうひとサイズ大きくてもかわいいかなと思ったけれど、Sサイズにしました。
稲船さんと湯気さんがおしゃべりにつきあってくださり、
寒いので結局どこにも寄らずに帰宅。
亮太君はまだZoom中でした。
チラリと画面をのぞくと、おもしろそうなおじさまが話しているのが見えました。

写真は、話とは関係ありませんが、
30年前にparisで買った、布張のカルトン。カルトンというか、ファイルというか。
赤い線のひももすごーーーーく気に入っています。
当時この中にパリで作ったコラージュをたくさん挟んで帰ってきました。












 

 
 
 

 

 

 

 



 

4月1日(金)
今朝の富士山は、とがっていて白く輝いていました。
4月。
お天気はよかったけど、北風が強く寒い1日になりました。
朝からはりきって準備して4月のZakkaへ。
初日のopenしてすぐに行きたいのは、眸さんが並べたもの全てを見逃したくないからなのですが、
ゆっくりとした気持ちでみることは少し難しいと今日は感じました。
でも今日はめっつめさんとお会いできてよかった。
プレオープンの時にもお会いできましたが、
めっつめさんご夫妻は、北出さん眸さんと長年おつきあいのある方。
北出さんの話もできて、ほっとしました。
Zakkaの後オーハラさんとブラブラ歩きながら乃木坂westへ。
青山墓地の桜は満開で、そんな桜を見ながら歩いたことを
桜の季節になるときっとまた思い出すんだろうな。
Zakkaが大好きで長年通っているオーハラさんも、今日感じたことが似ていて、
うーむ、なかなか難しいねと。
オーハラさんとは乃木坂で別れて、私は自転車だったので、
また表参道に戻り、ABCで見たかった本をチェックしてから、かいさんのお店へ。
出張で今日からいらした三木さんにタイミングよく会えました。
三木さんは初ニューザッカ。
ずっと楽しみにしてらしたから、よかった。