ささ記_June 2016






















6月の扉絵は「入道雲」
気持ちはもう夏。


すべての画像、文章の無断転載禁じます




6月30日(木
6月の最後はくもり空の1日でした。
明日から週末にかけて暑くなるようです。
街中、くちなしの花の香りが終わったと思ったら、
百合が濃厚な甘い匂いの花を咲かせ始めました。
白百合は夏の暑さの中でも涼しげにみえます。
そろそろ白百合の切手を貼って、切手部のふたりに手紙を書かなくっちゃ。

今日のスキ帖は、土川美穂さんという私よりずっと年下の女性の花の絵。
2008年、荻窪のギャラリーでの個展の時のDMです。
それ以前に彼女の絵をみた時は、すべてモノクロでした。
DMには「色の世界に入りました」と一筆添えられていました。
今も絵を描いているといいな。




6月29日(水
日中少し陽がさしたりしてお天気は持ちましたが、
6時頃から霧雨のような雨が降り出しました。
大きなイチョウの木に緑色のギンナンが実っているのをみかけました。
葉も青々として、美しかった。
午後、in-kyoのちえさんとZakkaで待ち合わせてお茶。
ふたりとも眸さんがいれてくださったカプチーノをのみながら、
先日のしあわせな結婚式のお話も少し聞かせてもらいました。
来月、福島のお店に伺えそうなので、三春の名所もいくつか教えてもらいました。
ずいぶん前になりますが、ちえさんが初めての本を出した時、
北出さんが、その本の中の岩田さんのころ椀のことを書いているページを私に見せてくれて、
「なかなかいい文章なんだよ」と褒めていたことを覚えています。
北出さんがそんな風に言うのが珍しかったから。
今日ちえさんとZakkaにいた時、緊張している様子から、
Zakkaのこと、そして眸さんのことをとても尊敬している気持ちが伝わってきました。
Zakkaのあと、一緒に東青山での立花英久彫塑展をみて、表参道で別れました。
立花英久彫塑展、よかったです。
またひとつ扉が開いたような。






6月28日(火
昼前から雨はやんでいますが、暑くはならず少し肌寒いくらいの気温。
あさってまで今日みたいな天気が続くようですが、7月1日からは晴れマークがぞろり。
梅雨が明けるのか?

さて、夏といえばプール(無理矢理感漂う流れですが)!
今年の「としまえんプール」のポスターで、らっこの絵とキャッチコピーの文字を描きました。
(線画でお渡ししているので、色はデザイナーさんの色です)
まだ実物のポスターはみていないのですが、
西武線沿線では電車の中吊りに、それからB全4連貼りや、B倍のポスターも、
としまえんなどで貼られるようです。
メインに使われているらっこは、桃を持って どんぶらっこ〜 と泳いでいて、
中吊りに使われるらっこは、お昼寝をしながら、どんぶらっこ〜 
と漂っているヴァージョンが使われるようです。
電車などで見かけたら、気にとめて見てくださるとうれしいです。
としまえんのプール開きは7月2日からとのこと。
よろしくお願いします。




6月27日(月
からっとして気持ちのよいお天気の1日。
雲が夏らしかった。
むくげの花も咲き始めました。
やがて百日紅も咲き、朝顔、へちま、ひまわりと夏の景色になっていきそうです。
夕方、小唄と三味線のお稽古。
昨年の今頃習った「夏の雨」という唄の三味線を、ひさしぶりに弾いてみてと
先生に言われましたが、ほとんど覚えていなかった。
譜を見れば弾けるのですが。とほほのほ。

「今日のスキ帖」は、レイチェル・ホワイトリード。
1997年のヴェネチアビエンナーレのイギリス館は彼女の作品でした。
(ちなみにその年の日本館は内藤礼さん)
別の種類のカードと一緒に、その時会場で買いました。
それまで作品集は1冊だけ持っていて、作品集を通してなんとなくのイメージはあったのですが、
ビエンナーレで作品をみた時に、戸惑ったことを覚えています。





6月26日(日
予報どおりいいお天気になりました。
湿気も少なめなのか、洗濯物も短時間で乾く。
今年のセリーグ、カープ強し。
虎さん、カープに3連敗で最下位。
(後日訂正:最下位はヤクルトでした)
もっとも2位以下は接戦なので、まだまだわかりませんけど。
今年は「ときどき虎」、やってないからかなぁ(笑。

「今日のスキ帖」は、昨日ピカソの夢のことを話した流れから、ジョナサン・ボロフスキーのカードを。
「夢をみた」というジョナサン・ボロフスキーの本(夢日記)の中から、
ポストカードになったもの。
前に住んでいたアパートの台所の壁に、ず〜っと貼っていたので、
かなり年季の入ったポストカードになっていますが。
定かではないけれど、この「夢をみた」を読んでから、
私も夢日記をつけはじめたのではなかったかと。



6月25日(土
起きた時には雨はやんでいて、午後は晴れ間もみえました。
明日は晴れてかなり暑くなりそう。
そんな予報に亮太君はげんなり、私はワクワク。
明日はガーゼケットなど大物を洗濯しようっと。

今日のスキ帖はマンレイによるピカソのポートレート。
ボリューム感が彫刻のよう。
灰皿の中のタバコの吸殻や右手薬指の指輪に、人間味が伺えます。
ピカソに会ってみたかった。
かつて夢の中では会ったことがあるのです。
小学校の体育館で、ピカソが金箔を貼って作品を制作していて、
私は隣でピカソに金箔を手渡す助手のような仕事をしているという、しあわせな夢でした。




6月24日(金
先ほど(4時過ぎ)から雨が降り出しました。
 今日はお天気を見越して、早めに夕飯の買い物に出かけたのでよかった。

「今日のスキ帖」は、アントニオ・ロペスのポストカード。
2013年文化村ザミュージアムでの展覧会で買ったもの。
アントニオロペスといえば、私にとってはビクトルエリセの「マルメロの陽光」。
映画の中で描いていた作品(未完成)もその時初めて目にして、感慨深かった。
展示されていた作品すべてが、素晴らしく、静かなその力に、
ただただ感服していました。
「新しい冷蔵庫」という作品は、とても綿密に描いているところと、そうでないところがあって、
井曾太郎の「金蓉」という作品の、背景の一部と通じるものを感じました。





6月23日(木
思いがけず、午後から晴れて青空が広がりました。
亮太君がお休みなのでまだ明るいうちからビールと枝豆。
夕飯の買い物の帰り道、
白いガクアジサイのある御宅の、玄関に続く階段のほぼすべての階に、
花びらがばらばらと落ちていました。
そんな階段をのぼって家に入るのは素敵だなろうな。
もう随分前ですが、藤原さんと行った京都の法然院で見た散花を思い出しました。
昨年のちょうど今頃、法然院を訪ねた時は残念ながら見ることができませんでしたが。

今日のスキ帖は高橋由一の豆腐。
2012年の東京芸大美術館での展覧会の時に初めてみました。
お豆腐やお揚げがこんなに絵になるんだなあと。
セザンヌの「鉢と牛乳入れ」と同じ頃に描かれた絵。




6月22日(水
昼前には雨もやみ、1日曇り空。
午後、表参道。
久しぶりに取材のお仕事でした。
今回声をかけてくださった編集の方も、20年前(1996年)に一度イラストの仕事でご一緒した方でした。
先日の仕事もそうでしたが、長〜い年月を経て、
また声をかけて下さるというのが2回続いて、おや?と。
思い出してもらえて、ありがたいことです。
4年に1度くらいのオリンピックスパンで思い出してもらえると、もっといいのですが(笑)。
今日お会いした編集の方との20年前の仕事は、
「anan」での吉本由美さんのエッセイの挿絵。
描いた絵のことは覚えていましたが、そんなに年月が経っていたとは。。。
本日の取材は「anan」ではなくまた別の雑誌で、来月末くらいにはお知らせいたします。
取材のあとはZakkaに寄って、帰ってきました。

Zaaka、次々とお客様がいらして大盛況でした。
しかも私がいる間に私のポストカードを買ってくださった方が4人も!
ナハ。
帰り際、眸さんが、「昨日と一昨日の月、きれいだったね〜」と。
眸さんが見ていた時間と同じ頃に、私もその月を見ていたのでした。







6月21日(火
お昼過ぎまで雨でしたが、雨もやみ空が明るくなってきました。
夏至。
昨日は昇って間もない頃の月が、輪郭もはっきりとよく見えました。
下の写真はその頃(7時20分)の南の空の月です。
















今日のスキ帖はセザンヌの「鉢と牛乳入れ」ブリヂストン美術館所蔵の絵です。
ブリヂストン美術館が改装のため休館に入って1年余り。
またこの絵を始め、素晴らしい美術館所蔵の絵を見られる日が待ち遠しい。




6月20日(月
曇り、時折晴れ。
今夜は満月ですが、見えるかな。
夕方小唄と三味線のお稽古。
先日、真人さんと智子さんに1曲、弾き唄いをお披露目したのですが、
元来上がり症な性格ゆえに、けっこうズタズタ。とほほ。
そのことや、一昨日の会を聞きにいった刺激もあり、
本日のお稽古にはさらに身が入りました。

さて、「今日のスキ帖19」はpostcard編として新しく作りました。
postcardもかなりの数がありまして、その中から好きなcardをピックアップしていきたいと思います。
まずは初めて猪熊弦一郎美術館へ行った時(20代の頃だったか)に買ったポストカードから。
「サクランボ」
背景のグレーがうちの棚のグレーと似ています。
構図も色もモチーフも何もかも好きな1枚。



6月19日(日
曇り空。
朝食の時、これまで聞いたことのない、かわいい鳴き方をする鳥の声を聞きました。
亮太君となんの鳥だろうねと、しばしその声に耳を傾けていました。
今日は、本格的な梅雨の前に、午前と午後に分けてお風呂をカビハイターー。
きれいになって気持ちいい〜。
さて一昨日の夜の続き。
真人さんと智子さんは、ともすけ食堂が大好きでとてもよく行ってます。
ともすけの作る料理と平瀬君のワインのものすごい知識とふたりの人柄に惹かれて。
一昨日の食事の時も自然にともすけ食堂の話に。
前にともすけからいただいたイタリアの無農薬のおいしいレンズ豆で作った料理を、
真人さんたちが来たときに出そうととっておいたので、その話から広がっていったのでした。
真人さんと智子さんは、仕事でミラノとパリにそれぞれ数年ずつ滞在していたことがあって
その間に、真人さんはワインにはまり、けっこう深くワインの勉強をしたよう。
なので、ともすけに行って平瀬君とワインの話をするのがとても楽しくて嬉しいらしい。
平瀬君はひょうひょうとしているけど、とても難しいソムリエの資格もイタリアでとっていて、
真人さんいはく、ワインの説明の言葉がシンプルで的確で、
それらをさらりと説明している平瀬君の佇まいとのギャップも面白いよう。
しかもイタリアの小さなワイナリーのワインも、ともすけで飲める。
平瀬君の話をする真人さんはほんと嬉しそうでした。
一昨日、真人さんが選んでお土産に持ってきてくれたのは、
北イタリアのメルローの赤ワインで2001年のもの。
亮太君が目を丸くしながら、おいしそうに飲んでいました。
それからふたりが最近はまっているのが歌舞伎。
歌舞伎座へ月に一度は通っているそうで、歌舞伎の話も聞かせてくれました。
私も今年中にはご一緒させていただきたいなと。
海外生活が長かったふたりとの食事ということや、
亮太君も自分の言葉でしっかり話をするということもあって、
パリで初めて、知り合いの方のおうちで食事をした夜のことを思い出しました。
フランス語がほとんど分からない私は、
大人のフランス人たちが、政治の話から食べ物の話、美術や本の話まで、
それぞれが自分たちの意見を熱く語りながら、
いつまでも食べ続け呑み続けている時間を、驚きの目で過ごしていた夜のことを。
真人さんと智子さんと知り合っていつのまにか10数年。
これからもよい距離感でよい関係が築けていけたらいいなと思う。





6月18日(土
快晴。気温もだいぶ上がったようです。
正午から証券会館ホールにて、
先生、八重さん、安本さんたちも出演される小唄の会があったので見に行きました。
八重さんが唄で安本さんが糸をされた番がとってもよくって、
お稽古をご一緒させていただいていることはすごいことなんだとますます思う。
それにしても、マナーのよろしくない方が多くて少々げんなり。
演奏中におしゃべりしていたり、席を立ったり、紙の音をさせたり。
しかもそれがご年配のご婦人が多いのにも驚く
人の振りみて我が振り直せですな。
こちらもいいお勉強になりました。
明るいうちに帰宅。
洗濯物をとりこんで、キッチンクロス類など洗って干してアイロンをかける。
アイロンがけをしながら、
冬より夏派の、真人さんと私は(智子さんと亮太君は冬派)、
もうすぐ夏至だから、その後はまた少しずつ昼の時間が短くなっていくのがいやだねと
意見が合ったことなど思い出していました。
今年の夏至は21日。
昼間が長いのもあと数日か。。。
昨晩も今晩も月が長く空にある、いい夜です。





6月17日(金
朝からいいお天気。富士山もちらりと見え、俄然元気が出る。
傘を干して、ルームシューズを洗濯してから、夜ご飯の下ごしらえ。
人参、セロリ、玉ねぎ、にんにくなど、ひたすらみじん切りする。
野菜のみじん切りは、とても楽しい。
それから、前菜のカリフラワーを茹でたり、マッシュポテトを作ったり、
レンズ豆の煮込みも作り、大体の準備を済ませてから、
発砲水やチーズを買いに出かけ、一旦うちに帰ってから自転車でZakkaへポストカードの納品へ。
Zakkaで欠品していた「コーヒーミル」と「トーフー」のカード補充いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
あまりにも暑かったので、アイスカプチーノをお願いしていただきました。
おいしかった〜。生き返りました。
蚊が出てきたので、眸さんが蚊取り線香をつけて2か所に置いてくださる。
そういえば一昨日水島さんと行ったランダバウトも、蚊取り線香の匂いがしてましたっけ。
今年の夏はうちも蚊取り線香にしようかな。
4時過ぎにZakkaをあとにして、vironでバゲットを2本、
東急本店の地下でデザート用のお菓子を買って帰宅。
トマトサラダを作り、ズッキーニを炒め、テーブルセッティングもばっちり。
前菜をそれぞれのお皿に盛り付け、お客さまを待つ。
本日は真人さん智子さん夫妻、亮太君と4人でご飯会。
だいぶ時間が経ってしまったけど、真人さんの快気祝いの。
話が長くなるのでこの続きはまた後日。






6月16日(木
先ほど(5時過ぎ)から雨が降り出しました。
午前中久しぶりにストレッチへ。
2年ぶりくらいかもしれない。
以前通っていた場所でストレッチをやらなくなってしまってから、
すっかり足が遠のいていたのですが、
この6月から以前の場所でも再開したので、また行く気になったのでした。
センセイはずっと気功の勉強をされていて、クラスも気功に重心をおくようになったことも、
足が遠のいた一因。
なんとなく、気功は自分に向いてないような気がして。
久しぶりにお会いしたセンセイにお会いするなり、
「とても元気そうですね。何がかは分からないけど、いい感じがする」と言われてすごく嬉しかった。
センセイに言われるとそんな気がしてくるから不思議。
気功をとりこんだストレッチでしたが、ストレッチの時間のほうが長かったのでよかった。
気功を信じる人も信じない人も、
こうして基本のポーズをとっているだけで、
体の中の血流が3倍になっていますという言葉が印象的でした。
向いていようが、向いていまいが、
実際にやることによって、体の中でそんなことが起こっていることを面白く感じたのでした。
ストレッチのあとはミワコさんとuzuraの潤ちゃんのお弁当をいただきました。
今日のメインは照り焼きチキン。
今日もおいしかったです。
そういえば、ストレッチの帰りがけセンセイに、
「またこうしてふたり(ミワコさんと私)が一緒に帰っていくのが見られて嬉しい」と言われました。
このセンセイにストレッチを教えてもらえてよかったとあらためて思いました。






6月15日(水
午前中は雨が降ったりやんだりでしたが、午後には上がりました。
ポストカードを置いていただいている岡山のTKMの水島さんが上京されたので、
午後お会いしました。
先日作っていただいた棚の、可動式の棚板をとめているネジを、
別のネジに取り替えていただく作業をお願いしていたので、うちに来てもらいました。
水島さんにお会いするのは、昨年の春の倉敷以来
お昼ごはんを食べながら、あれこれおしゃべり。
ごはんのあと、作業開始。
工具も重いのにいろいろ持ってきてくださっていて、棚の仕上がりと同じく、
きっちり美しく仕上げてくださる。うれしい。
そのあと近所を散歩がてらご案内し、駅までお送りしました。
倉敷でお会いした時にもお土産でいただいたおいし〜いおまんじゅうを、
今日もいただいちゃいました。







6月14日(火
時おり、陽がさしましたが大方曇りの1日。
でも洗濯三昧。
新しい洗濯機になってからますます洗濯好きになっています。
昨日はひさびさ、面白い夢をみました。
水の張った田んぼの中を、シラサギのような大きな鳥が何羽も、
上手にす〜いす〜いと泳いでいました。
クチバシはでもシラサギではなく、アヒルのをもっと大きくしたような形。
田んぼから上がったところにダンボール箱が置いてあって、
鳥はその大きなクチバシで箱の上を垂直につついて、たった一度のつつきで、
上手に穴を開けている。
私も真似をして、自分の足先を垂直にして、箱の上から一気に下ろしてみるのだけど、
うまく穴が開けられないという夢。
この何のつながりもない展開が実に夢っぽい。





6月13日(月
朝から雨。
昨日、「今日のスキ帖19」で雑誌切り抜き編を作ったのですが、
昨夜著作権のことなど調べていたら、
雑誌の切り抜きも許可なくWEBに掲載するのは違法とありました。
許可をとるのは難しい写真ばかりなので、
「今日のスキ帖19」は、また別の編で作り直すことにいたします。
夕方から小唄と三味線のお稽古。
行きと帰りはまだ細い雨が降っていましたが、
帰ってしばらくすると雨がやみ、空が明るみ、夕焼けになりました。
7時前に自転車で夕飯の買い物に出ました。
雨上がりの紫陽花のしっとりと美しいこと。






6月12日(日
曇りの日曜日。
what's newのページで食楽を更新しております。
それから、「今日のスキ帖」は新しく19を作りました。
18を旅編、
19は雑誌の切り抜き編。
膨大なファイルのお気に入りのページから少しずつ。
まずは20年前のイタリアンヴォーグのイザベラロセッリーニ。
果物のむき方がとてもヨーロッパっぽい。
かわいい笑顔。
画面の下にページへのリンクがありますので、よろしくお願いいたします。





6月11日(土
気持ちのよいお天気。
洗濯三昧。
今日も明るいうちから月が見えます。
朝食は横澤パンの食パン。
築地に行った帰りにしか買わないから、たまの贅沢。
昨日、パスカルオジェ(満月の夜のルイーズ役)を画像検索していたら、
その中にマリオン・コティヤールの写真も混じっていました。
マリオン・コティヤールの顔がとても好きなので、
いつのまにかマリオン・コティヤールの画像検索になっていました。




6月10日(金
予報どおりいいお天気になりました。
洗濯をしてから、築地へ。
鰹節などなど買って銀座三越でもいくつか買い物を済ませてから、
映画のチケットを先にとり、ゆっくりお昼をして、
角川シネマ有楽町で「満月の夜」をみました。
ロメール特集本日最終日。
結局今回見たのは「モード家の一夜」と「満月の夜」の2本だけでしたが、
2本だけでもスクリーンで見られてよかった〜。
「満月の夜」。
この映画から自分がどれだけ影響を受けていたことかと、
本日あらためて自覚した時間でもありました。
そういえば、20代の頃、パリに行くたび、
このあたりにルイーズの働いている会社がある設定だったなとか、
アパートはこの道ぞいだったなとか、
映画の中の景色と重ねていたことを思い出しました。






6月9日(木
小雨が降ったりやんだりでしたが、夜にはすっかり上がり、
雲の切れ間から細い月がみえました。
夜B&Bに立花君のトークを聞きに下北へ。
「立花文穂とビールとリクエスト」とタイトルにあるように、
ビールなど飲みながら、事前に参加者からハガキで送られてきた質問に立花君が答えるという時間。
合間合間に、立花セレクトミュージックがかかったりして、なんかいい時間でした。
私ももちろんハガキ、送りました。
ハガキを書いていた頃、蓮實重彦氏の三島賞受賞会見の印象が強く残っていた時で、
記者の方の質問風に書いてみたのだけど、蓮實氏のように答えてもらえなかったのがちと残念。
時事ネタは時間が重要ですな。
それにしてもどうして大先生「Olive」Tシャツ着てたんだろう。



6月8日(水
午後から晴れて気持ちのよいお天気になりました。
午後の早めの時間に夕飯の買い物などを済ませ、自転車でZakkaへ。
お茶をしながら、眸さんとたくさん話をしました。
この前、Zakkaに行った時に目をつけていた、
濃いグリーンの麻の正方形のクロスを2枚買って帰りました。
以前眸さんにいただいた、同じサイズの白いクロス(1箇所赤い糸で+の刺繍がしてある特別なやつ)が2枚あって、
お客さんの時に、ペーパーナプキンの代わりにお出しするようにしたら、
この使い方が気に入って2枚買い足しました。
グレーのランチョンマットの上に重ねようかな、
水色のランチョンマットの上だと紫陽花みたいだなとか、
早速家に帰って、あれこれ色合わせをしました。
眸さんは半分に折って、朝食の時は、はちみつやバターの器を乗せたり、
四つ折りにしてティーポットをのせたり、
ランチョンマットと一緒に毎日使うとおっしゃってました。
実際にクロスを折りながら教えてくれる眸さんのお店だからこそ、
Zakkaたる所以なのだと思う。
ほんとは欲しいコースターがあったのだけど、
なんとなくZakkaOGの身としては、遠慮してしまいました。
この感覚、ZakkaOGならきっと分かるはず。
お客さんが一番ですから。





6月7日(火
曇り空。昼過ぎまで小雨が降ったりやんだりでした。
夕方表参道で打ち合わせ。
打ち合わせのあと、ABCとフードショーに寄って帰る。
日が長くなって、こんな曇り日でも7時を過ぎてもまだ明るいので、
帰り道、これからどこかへ出かけたいような気がする。
ABCでみた「ミセス」の高橋マリ子さんがモデルで出ていた、
「夏きもの」のページがとても素敵でした。
以前「メイプル」という雑誌で、
樋口可南子さんの「きものまわり」と「ものものがたり」という連載があって、
(どちらも本にもなっていますが)
雑誌の連載時の切り抜きページをファイルしてあって、
時々思い出したようにファイルを取り出してため息まじりに眺めています。







6月5日(日
夜のうちに雨が降ったようですが、
起きた時にはやんでいて、午後からは晴れ間もありました。
関東は本日梅雨入り。
でも夕飯の買い物に出かけた時は青い空が見えました。
くちなしの花が咲き始めました。
まだ近づいて匂いをかいではいませんが、花を見るだけで、
濃厚な甘い香りが鼻の中に広がるような錯覚。
ポストに、明日発売の「食楽」が入っていました。
今回の特集はビール。
ページをめくっていたら、ビールが無性に飲みたくなりました。
先日母が酒屋さん経由で送ってくれたプレモル香るエールが冷蔵庫に冷えてはいるのですが、
まだ病み上がりなので、やめておきました。
私の連載のページは「トマト」。
本屋さんでみかけたら、お手にとってみていただけると嬉しいです。




6月4日(土
風が強い。
明日からしばらく梅雨のような天気予報。
体調は、ほぼ戻る。
今日は三女ちゃんとミセス芍薬と叔母の誕生日。
そして青木さんのご命日。
青木さんが亡くなって11年。
今日の夕飯は青木さんの器を使おう。




6月3日(金
今日も気持ちのよい晴れ。
長女Y姉さんの誕生日なので、朝電話をする。
ろくが電話に出ました。久しぶりにろくの声を聞いた。
「みほちゃんから」とY姉さんに受話器を渡してくれるのが、
なんか嬉しかったみほちゃんでした。
おめでとうだけ伝えるつもりが、40分くらいおしゃべりしてしまいました。
体調のことも姉さんに話すと、話す前より気持ちに安心感が増して、
少しよくなったような気がしました。
今日の富士山 というか、昨日の富士山、更新してます。





6月2日(木
いいお天気でしたが、本日も体調が思わしくないので1日中家にこもる。
朝のうち久しぶりに富士山が見えました。
雪がだいぶ少なくなってました。
昨日、母から食料と一緒に亮太君にビールやワインがたくさん届きました。
お休みの亮太君は今日は家で勉強。
まだ明るいうちから母からもらったワインをあけて、
自分で作った料理を並べてご満悦な様子で夕飯を食べていました。
夕飯が食べられない私でしたが、あまりにもおいしそうに食べているので、
亮太作オムレツをちょっといただきました。
チーズがとろけておいしかった。





6月1日(水
午後から風が少し出てきました。
昨夜は眸さんに誘っていただき、
佐藤さん(Zakkaスタッフ)と麻子ちゃん(眸さんの娘さん)と4人で新しい甚六へ。
甚六が富ヶ谷に移ってから初めて伺いました。
前の甚六も一番よく一緒に行ったのは北出さんと眸さんだったし、
新しい甚六へ最初に眸さんたちとご一緒できたのはとてもうれしく、
そして筋が通っている気がしました。
楽しいご飯会なのに後半のほうで急に体調が悪くなり、心配をかけてしまった。
今日はまだ万全ではないので、家で寝たり起きたりしてのらりくらりと過ごしています。
熱はまったくありません。
帰りのタクシーで、運転手さんに、
「途中気持ちが悪くなってもどすかもしれないので、その時はとめてください」
と言ったら、「飲み過ぎですか?」と。
「いえ、ちょっと体調が」というと、
「では窓を開けましょう」と言って窓を開けてくれて、
「気温が上がったり下がったりで、風邪のお客さんが多いですよ」
とのこと。
幸い、途中止めてもらわずに家にたどり着きました。
そんな6月の幕開け。