ささ記_May 2017









































5月の扉は、石井好子さんの本「バタをひとさじ、玉子を3コ」(2011年)の
カバーのために描いた絵のうちのひとつ(カバーは別の絵になりました)。

すべての画像、文章の無断転載禁じます



5月31日(水
今日は少し蒸しました。
夜、眸さんと佐藤さん(Zakkaスタッフ)と麻子ちゃん(眸さんの娘さん)と4人で甚六。
麻子ちゃんは鮎子ちゃんと双子で、
先日はZakkaで久しぶりに鮎子ちゃんに会いました。
その時、鮎子ちゃんが、
「美穂さん、私40歳になっちゃった」って言うから、
「鮎子ちゃん、私は50歳になっちゃった」って、言いました(笑。
私がZakkaにいた頃、ふたりは小学生で、神宮前小学校に通っていて、
原宿のど真ん中に住んで神小に通っているなんて、すごいと思っておりました。
眸さんが、20代と小学生じゃだいぶ違うけど、40歳と50歳はそう変わらないよねと。
私よりずっと、麻子ちゃん鮎子ちゃんたちのほうが大人のように見えます。
甚六、ひさしぶりでした。
昨年、やはり同じメンバーで眸さんにお誘いいただいて以来。
今日も、やさしくて穏やかな時間でした。
青木さん(陶芸家の)の話もしました。
青木さんがあちらの世界に行ってもうすぐ12年。
今、いらしたら、どんな器を作っていたでしょうねと。
大好きな方たちが何人もあちらの世界に旅立ち、
そのたびに、今生きている時間、
大切な人たちとの関係を大事にしたいと思うようになりました。





5月30日(火
雲が多いけど、気温はだいぶ上がったようです。
プロ野球は今日から交流戦。
虎さんは、首位を鯉さんに奪回され只今2位。
交流戦はどうかな。


5月29日(月
今日も晴れて、初夏のような1日になりました。
夕方、小唄と三味線のお稽古。
お稽古場のある建物の道は、お向かいのお屋敷の木々のおかげで、
夏は道路に木の影ができ、空気もこの道だけ心なしか澄んでいます。
こういう場所にお稽古場があることは、とても気がいい。
夜は、ミワコさんと長電話。
わたくし2回続けて、ストレッチをさぼってしまったので、
来月のストレッチの日にちのことを聞くという名目で電話をしましたが、
1時間余り、たくさんおしゃべりしてしまいました。
ほぼ同年代の話せる女友達が何人かいてくれること、
そして眸さんや堀井さんという尊敬する方の背中を遠くに見ながら歩いていけること、
なんて豊かなことかと思う。




5月28日(日
いい1日でした。
くっきりと薄い月が西の空に。
風が心地よい。

今日はシェフTと日本橋界隈デートデーでした。
お店は日曜と月曜がお休みですが、月曜は仕込みだし、
週に1度のお休みにはやることがたくさんある彼女と、プライベートでこんな風に会えるのは年に1度くらい。
私にとってとてもとても大事で嬉しい時間です。
まずはお蕎麦を食べて腹ごしらえをしてから、日本橋にいくつもある物産館をのぞいて、
おすすめ食材などききながら、東京駅へ移動してトラヤカフェでゆっくりお茶をしました。
今年の春、彼女のお店が10周年を迎えました。
お店を始める前から出会ってるからずいぶん長くなりましたが、
この10年で、シェフTの存在が自分の中でさらに大切なものになっています。
お店を通して知った彼女の考え、お客様とのことや料理への向き合い方、
お店がどうあるべきか、そういうことを常に真剣に考え、
自分のやるべきことを淡々と静かにやり続けていることでみえてくる彼女の姿に、
尊敬の念が増していくばかりです。

雑誌に掲載された絵や、個展をみにきてくれたあと、
必ずいつも自分の言葉で思ったことを伝えてくれることは、
絵を描いていく上で大きな励みになっています。

お店のサイトのお知らせのところに、10周年のごあいさつの言葉あります。
こちらから




5月27日(土
午前中は雲が多かったけど、午後から晴れて風が気持ちのよいお天気。
「風に吹かれて」のタイトルだけ頭の中にぽっと浮かぶ。
午後、修理をお願いしていた靴をとりに渋谷へ行き、
夕方相撲のラジオを聴いていたら、解説の舞の海さんが、
5月の風に吹かれて隅田川を歩きながら、自分自身と向き合うといいですよみたいなことをとおっしゃっていて、
今日はやっぱり「風に吹かれて」が似合う日だったんだと思う。



5月26日(金
午前中は、よく降りました。
でも明日からしばらく晴れるようで、嬉しい。
昨日、家に帰ってきた亮太君がセリフのように、「髪が短くなってる〜」と。
昨日は髪を切ることを言ってあって、いつも私から言うまで気づかないから、
とにかく帰ったら開口一番、言おうと決めてたんじゃないかと(笑。
ちなみに亮太君の髪は、私が大きな裁ちばさみで毎度カットしております。




5月25日(木
午前中雨がぱらつきましたが、午後にはすっかりやみました。
午後、エムラボに髪を切りに行ったら、瑞穂さんとばったりお会いしました。
瑞穂さんもエムラボに行ってることは聞いてましたが、
これまで知り合いの方と会ったことがなかったので、嬉しい偶然でした。
今年は1月にもbuikの近くでばったりお会いしていて、そのあとのメールのやりとりで、
今度瑞穂さんの娘さんのむあちゃんと3人で、buikに行きましょうと話していたのですが、
まだ実現できてなかったので、近々ぜひと話しました。
楽しみだなあ。



5月24日(水
午後絵を額装しに渋谷へ。
今回は2点だけだったので、2時間後くらいにはできますと言ってもらえたので、
その間、ビックカメラでマウスをみたり、西武やヒカリエをのぞいたりする。
額装した2点のうち1点は、10年くらい前か、
そのへんにある紙に色を試し置きしていたもので、無意識のうちにできたもの。
ある時ふとみたらかなり好きな感じになっていて、捨てずにずっと、とってあったのでした。
コラージュを作る時も、素材をが〜っと机に広げて、その中から拾って紙に置いていくのですが、
が〜っと広がってる机の上に偶然できた色や配置のバランスがものすごくよいことがあって、
このまま紙に移せないものかと思うのですが、できなくて残念に思うことがあります。
無意識ってすごい。




5月23日(火
本日も晴れ。
風が強いけど空が青かった。
お昼は、久しぶりにuzuraの潤ちゃんのお弁当。
メインは鶏肉でしたが、今日も野菜がたくさん!
ゆうべのお味噌汁をあたためて、お弁当のお供に。
お味噌汁の具が、豆腐と絹さやだったので、絹さやの分、もうひとつ野菜が増えました。
今日もおいしかった。

今日の富士山、更新してます。


5月22日(月
今日も気温が上がり、少々蒸しました。
そろそろ紫陽花が咲きそうな気配。
只今夕暮れ時(7時)、うっすらと富士山が見えましたが、写真は撮らず。
夕方小唄と三味線のお稽古。
また新しい唄をひとつ習いました。
このひと月で4つ目、私にはちょっとペースが早すぎる。
先生に「覚えるのが早くなったわね」と言われましたが、いやいや必死ですがな。
と、更新している間に、外は暗くなりました。

そういえば、2年前の今頃、雨の鎌倉という唄を習いましたっけ。

雨の鎌倉 しっとりと
濡れて色増す紫陽花の
薄紫のいとしさに
そっと寄り添う 傘のうち



5月21日(日
今日も夏の陽気。
それにしても日が長くなりました。
暮れていく時間の素敵なこと。
棚の上をふと見ると、ランチョンマットと鍋つかみの組み合わせが、
かわいいじゃあ〜りませんか。
いつも棚の上に、今日の朝食用と夕飯用のランチョンマットを重ねて用意しておくのですが(選ぶ時間が楽しい)、
鍋つかみは洗濯したのをとりこんだ時、いつもはすぐにしまうのに、
今日はなぜかランチョンマットの上に置いて、そのままになっていたのでした。
下の2枚の麻色は夕飯用(藤原さんにいただいた藤原製)、
白い麻のは朝食用(牧内さんにいただいた、おフランス製)、鍋つかみは佐々木製。






5月20日(土
夏でした。
こんな日は自転車で。
午後、渋谷で靴を1足修理に出し、ひとつ買い物を済ませてから絵の受け渡しでドゥマゴへ。
テラス席、われわれのテーブルの上に、ひと筋光が差していて、眩しいのが妙にうれしい。
絵をお渡ししたあと、N女史と近況などいろいろ話す。
忙しいN女史とこんなにゆっくり話すのは、
昨年、ジュウハチバンさんの個展のときにみに来てくれて、
帰り一緒に帰ってきた電車の中以来かも。
よい時間になりました。
そのあとZakkaへ。欠品していた「わっ」のポストカードを納品という名目で。
お店に入ると、蚊取り線香の匂い。さらに夏気分。
向かいの緑の空き地から鳥の声がずっと聞こえてきて、
カウンターでアイスカプチーノを飲んでいたら、窓にじっとくっついている蜘蛛と目が合いました。
自転車をお店の前に置かせてもらったまま、
クレヨンハウスと、今日だけ出店のLONG TRACK FOODSへ。
馬詰さんと岡尾さんにお会いできてよかった〜。
Zakkaに戻ってから、ABC経由で帰ってきました。
絵を渡したあとは、毎回開放感に包まれますが、
今日はその上にこんなによいお天気で、お財布の紐もついゆるみました。
たまにはいっか。
来週からは「うな重」の絵にとりかかるとします。




5月19日(金
久しぶりの晴れ。鳥の声も嬉しそう。
清々しく、実によい気分で1日を過ごせました。
明日お渡しする「食楽」の絵をなんとか明るいうちに仕上げました。
もう少し早く絵ができたら、近美の茶碗の展示をみに行きたかったのだけど、
今回は無理そう。
せめてトーハクの方へは足を運びたい。
クラスカWEBの堀井さんの連載、今回はバウハウスの本とクレーのお話で、とても面白く拝読しました。
(この連載が本になって読めるといいなと思っております)
バウハウスといえば、THE WORLD OF INTERIORSに、
ベーコンが若い頃、バウハウススタイルのラグなどのデザインをしている記事が特集されていたことがあって、
それまで私が知っていたベーコンの絵とはあまりにも違い、びっくりしたことを思い出しました。
ベーコンとクレーは交流があったのか、勉強不足で今の私には分かりませんが。

堀井さんの読み物はこちら



5月18日(木
東京は午後、遠くの景色が霞むほどの雨が降りました。
2時間くらいたっぷり降り、少しずつ空が明るくなってきて、やがて静かにやみました。
雨上がりは太陽が出て、窓をあけると少し夏の匂いがまじっていました。
お休みの亮太君は、図書館から早めに(6時頃)帰ってきたので、
今日は6時過ぎから夕飯タイム。
まだ外が明るくて、鳥の鳴き声がきこえてきて、
雨上がりの空気は爽やかで、ご飯を食べ終わっても、今、まだ8時前!
普段は9時半過ぎから夜ご飯で、食べて片付けが終わると11時をとっくに回っています。
夜が長いと嬉しい。


5月17日(水
今日もまた曇り。洗濯はしましたけど。
虎さん、今、勢いにのってる感があります。
まだ残り100試合余りありますが、
もうちょっとだけでいいから、この調子をキープしてくれるといいなぁ。

藤原さんと、萩の孝子姫の展示のお知らせを。

藤原千鶴ルームシューズ展
5月22日(月)ー28日(日)まで、
松本のtadokorogaroにて。

濱中孝子ジュエリー新作展
5月27日(土)ー6月11日(日)
福岡の望雲にて。

お近くの方はぜひ、足をお運びください!!




5月16日(火
今日も曇り。
ここ数日、日照時間が少なくて太陽が恋しい。
午前中、時折、風に乗ってブラスバンドの練習の音が聞こえてきて、よい感じでした。
三味線を習ってそろそろ丸5年になりますが、
昨日のお稽古の時、先生が教えてくださることが、次の段階に入ったなと思いました。
「手」も「間」も「勘所」も大体は大丈夫になってきたのですが、
「呼吸」でひけないのであります。真面目な音しか出せない。
ここからが大事な段階で、家で毎日練習しないと上達しないな。。と、遠い目・・・。
「音をよく聞いておうちで自分で研究してきて」と先生がよくおっしゃいます。
「研究」。何事も、そこですな。




5月15日(月
今日もほとんど曇りの1日。けどわりにからっとしていました。
夕方、小唄と三味線のお稽古。
お稽古場のお向かいのお屋敷からは、ムンムンと緑の匂いがたちこめていました。

そういえば先日、妖精かと思うような美しい女の子をみかけました。
立派な一軒家がある日取り壊されて、その跡地に何軒もの家が建つことは東京ではよくあることですが、
昨年も近所の立派なおうちの跡地に、6軒も新しいおうちが建ちました。
ミモザの家の道なので、花などみながら自転車を走らせていたら、
その6軒の一角から、チュチュ姿の女の子が、踊りながらふわっと現れたのです!
小学生、高学年くらいかな、その足の長くて(体の半分以上が足でした、マジで)、
細くてまっすぐなこと、そしてお顔の美しいこと!!!!!
彼女のあとに、お母さんがカメラを持って現れ、
カメラの前でポーズをとっていましたが、ガン見してしまいました。
将来ローザンヌのコンクールとかに出ているかもしれない。
こんな家族が住んでいるおうちになったこと、よかったなと思いました。


5月14日(日
雲の多い空。夕方前に少し陽がさしました。

かつてLee Baileyさんの料理の本にときめいていた人がきっとたくさんいると思うのですが、
私も20代の頃、目をキラキラさせてページをめくっていました。
今日も昼下がり「COUNTRY WEEKENDS」を見返していました。
料理の本とはいえ、テーブルの上にセッティングされた料理の写真があるのではなく、
朝だったり、夕暮れだったり、夜だったり、
秋だったり、夏だったり、冬だったり、
庭の木陰だったり、ボートのデッキの上だったり…
そういう時間や景色の中に料理があります。
だからよりいっそ想像も膨らんで、おいしそうに見えます。
下の写真は本の中の1ページ。
ちょうど今くらいの季節かしら。
庭の緑を眺めながら、暮れてゆく時間と、ろうそくの灯り。





5月13日(土
1日中、よく降りました。
午後、歩いてスーパーへ。
傘を持たないといけないので、ひとつの袋でおさまる量の買い物。
雨の日はコンバース(グレーのハイカット)をはくことにしていますが、
だいぶくたびれてきたので、新しいスニーカーを検討中。
今日、ひさしぶりにハンカチのご注文をいただきました。
以前のサイトのハンカチのページをみて注文を下さったのですが、
更新ができずにそのままになっておりますが、
plusのハンカチは3色とも在庫がございませんので、ご了承ください。
あとの3種類の柄につきましては、まだございますので、
引き続きどうぞよろしくお願いします!





5月12日(金
午後から曇ってきました。明日は雨の予報。
今日のうちに洗濯を2回しておく。
虎さん、なんか調子いいです。
父からのメール、件名が「強い虎」。
で、「狂信的虎党の尼崎信金では、マジック112が出たそうでがんす」
とのこと。




5月11日(木
晴れて、風もなくよいお天気の1日。
富士山も見えました。少し雪が少なくなってきたような
東京は、薔薇の季節。
あちこちで、いろんな種類の薔薇がこぼれるように咲き乱れています。
そして満月の夜。



5月10日(水
傘をさそうか、ささないでおこうかと迷うくらいの雨が、
午前中から7時頃まで降っていました。
夜になってすっかり雨も上がり、明日はまた夏日のようです。
午前中、buikにて「食と健康」の絵の受け渡し。
月刊誌なのでもう6月分まで終わって、早いですねと、担当のK女史と話しました。
buikでは、今日はスープをいただきました。
白いんげん豆とバジルがメインで、そのほかに細かく刻まれた今が旬のお野菜がた〜くさん入っていて、色鮮やか。
自家製のパンも手でちぎると湯気が立ち、おいしいお昼になりました。
buikのあと、いくつかお店をのぞいてからZakkaでお茶をしました。
ちょうど眸さんがお昼を食べ終えたところ。
お弁当包みは、plusの緑のハンカチでした。ナハ。
私は、tweedの緑のハンカチを持っていたのすが、
出がけにplusと迷ったので、plusだったらよかったかなと心の中でつぶやきました。
ZakkaのあとはABCを覗いて、洋雑誌やら新刊本などチェック。
洋雑誌はいくつか欲しいのがありましたが、今日は荷物が多かったのでまた今度。



5月9日(火
曇り空の1日。
すっかり緑色になった木々の葉が、淡いグレーの空に映える。
土曜日、昨日、今日と連日、友達や尊敬する方からのお手紙がポストに入っていて、
お手紙を読む時間のしあわせなこと。

お休みの亮太君は、いつものお休みのように、
午前中から図書館へ出かけ、勉強して帰ってきてから、一緒にスーパーへ。
昨日早坂さんのお野菜がたくさん届いたので、
買ったのはお肉とお水と亮太君の大好物の葡萄酒とゴルゴンゾーラドルチェなど。
今日は私も歩きで出かけたのですが、
素足にサンダルをひっかけて出たら、歩きにくくて失敗の巻。
虎さんは、今日も勝って、安定の首位!



5月8日(月)
快晴。東京は初夏でした。
月丘夢路さんが亡くなったそう。
小津の「晩春」でのアヤ役、大好きでした。
おじさま(笠智衆)のおでこにキスをしたあとの、おじさまの表情は、何度みても笑っちゃいます。

Macのトラックパッドでの操作、少しできるようになって面白くなってきました。

下の写真は元気のないネズミちゃん。




















5月7日(日)
曇りの日曜日。
虎さん、鯉さんに3連勝!!!
よかった。
マウスの調子がよくない。
指での操作が苦手なので、買い換えるまでちょっと不便。
なんか、急に画面が大きくなったりするし。。。



5月6日(土)
快晴でしたが、南風が強かった。
虎さん、本日ついに首位!
鯉さん相手に只今2連勝中。甲子園マジックか。
「これを活かすためにも、明日は絶対に勝たなきゃ」とのこと。
メールですが、父の嬉しそうな感じが伝わってきました。

この数日連休で、ポストが空っぽだったのですが、今日は大漁でした。
嬉しい。
お手紙は、切手部の二人とロンドンの智子さんから3通も。
智子さんからの葉書は、先週訪れたという南仏のピカソ美術館で買ってくれたもの。
これまで見たことのない絵の葉書でした。
ピカソは生涯、一体どのくらいの絵を描いたのだろう。
智子さんからの葉書に、
一番好きな美術館はどこですかと聞かれたらどこと答えますかとあって、
しばらく考えましたが、
まだまだまだまだ行っていない美術館がたくさんありすぎて。。。
行った中で一番を答えるのは難しいけれど、
フィレンツェのサンマルコ美術館、改装前のパリの装飾美術館、
ウィーンの美術史美術館などが、頭に浮かびました。




5月5日(金)
本日も快晴。風もなく、実にいい日です。
明るい青い空にもう月が出ています。
今日はずっと窓を開け放っていますが、そろそろ閉めようかな。
午前中、どこからか、男の方が発声練習をしている声がしてきました。
テノールくらいの高さか。。
洗濯物を干しながら、どこからだろうとキョロキョロしてしまいました。
その音につられて、どこかで犬も鳴き始め、長閑な時間。

今日は、モランディの画集を見返していました。
随分前にフィレンツェの本屋さんで買ったもの。
静物画はもちろんですが、風景を描いた絵も大好きです。
画集の表紙は花の絵の一部。
昨年のステーションギャラリーでの展示に、もっと花の絵がたくさん見られるかなと
期待していましたが、数点あっただけでした。
今日も富士山、更新してます。





5月4日(木)
爽やかな晴れ。午後から風が強くなって、ちょっと肌寒かった。
今日も富士山が見えました。
午前中ストレッチ。
手首や肘が固まっていて驚く。少しほぐれた感じ。
午後、Zakkaで立花大先生とお茶。
カープ戦のラジオを聞きながら現れました。
大先生に、前にシュナーベルの住んでいる家が出てたのって何の雑誌だったっけと聞かれ、
家に帰って、多分「nest」かなとnestから探し始めたら、ビンゴ。
2001年に出た「nest」12号でした。
久しぶりに見たら、シュナーベル家にはサイ・トゥオンブリの作品もいくつか飾ってありました。
わたくし、1997年にニューヨークでシュナーベルに遭遇しています。
ソーホーのギャラリーでやっていたシュナーベル展で。
そんなに好きというわけでもなかったので、遠目に見ていただけですが。
表にながーーーーーーいリムジンが止まっていて、
それに乗って帰っていく姿が、作品よりも記憶に残っています。
大先生は、キキスミスに遭遇したことがあったらしく、
「アーユーキキスミス?」と、見上げながら(背の高い人らしい)聞いたそうです。
「イエス」と言われたらしい。
そういえば「nest」という雑誌を知ったのも、この時のニューヨークででした。
ちょうど創刊号が出た時で、「Rizzoli」で買ったのでした。

「今日の富士山」更新してます。



5月3日(水)
晴れましたが、風が強かった。
午後、膨大な量の雑誌の切り抜きが収めてあるファイルから、
何冊か選んで見返していました。そんな気分でした。
好きな女優さんやモデルさんのファイルに、佐藤友美さんの切り抜きをみつけました。
(かつて集英社から出ていた「メイプル」という雑誌の切り抜きだったか)
正統派の美しい女優さんという印象がずっとあって、
当時雑誌で特集されていたことが、とても嬉しかったのを覚えています。
着こなしもとても素敵。
さっきそういえばと動画サイトを検索したら、
2年前に徹子の部屋に出てらしたのがあがっていました。
ますます美しくなられていました。
岩下志麻さんと30年来のお友達だそうで、おふたりの仲のよさが伝わってきました。
女友達は大事、70代になって余計そう思いますとおっしゃっていました。
165㎝、45㎏を何十年もキープされているようです。
さすが女優さん。




5月2日(火)
朝から爽やかな晴れ。まだ山頂の白い富士山も見えました。
ある方が以前新聞で連載していた、写真とエッセイの記事のコピーを先日お借りして、
昨日の午後、雨上がりのあと読みました。
こんなに世界中、いろんなところへ行ってらしたことにまず驚いたのと、
スマートな文章はまさに「ジェントルマン」。
今の私があるのは、この方のさりげない導きのおかげです。

今日の富士山、更新してます。



5月1日(月)
5月が始まりました。
午前中、ほんとに雨が降るのかなと思っていたら、
午後になって、天気予報的中。
あたりが急に暗くなって、さわさわと風が起こり、雷が鳴って大雨に。
部屋の窓から、稲妻を眺めていました。
この雨も、お稽古に出かける前にはすっかり上がり、
雨上がりの緑は清々しくて眩しいほどでした。

さて、ポストカードのページに、新しいカードを掲載しました。
「朝」のイメージの6種類です。
ポストカードのページ
よろしくお願いします。