ささ記_May2020


5月の扉絵「夜が始まる」






















すべての画像、文章の無断転載禁じます
佐々木美穂_miho sasaki



homspun2020ssDM
design_村田錬(Brown:Design)
homspun2020春夏のDMの絵も描きました。
3枚set


ポストカードとハンカチもご注文お受けしております。
どうぞよろしくお願いします。

モノクロのポストカード
カラーのポストカード
ハンカチ




5月31日(日
曇りでしたが、湿気がなく爽やかでした。
このふた月余り、夕飯の時間が早くなったことは、よかった(これまでがおそすぎ)。
今日もまだまだ明るい5時過ぎから、夕飯スタート。
育てているバジルとローズマリーを摘んで、料理に使って。
こういうことが、うれしかったりします。
写真は、今日のアイロンがけから。
色もの編。
クロスの色合わせも、小さな楽しみ。




































5月30日(土
気持ちのよい天気でした。
面白い夢をみたので、忘れないうちに、出演していた彩さんにメールを送る。
一部、ここに書きますと、
偉い書家先生を訪ねて、ふたりで好きな字を書いている場面。
私は「志賀直哉」、彩さんは「竹脇無我」と書いていた。
私の志賀直哉はまあ分かるとして、なぜ「竹脇無我」なのかだ。
また別の場面では、茨城のえっちゃん(われわれの共通の友人です)の話をふたりでしていて、
「えっちゃんが今、朝ドラにはまっているらしい」と話すと、
「今、何やってるの」と聞かれたので、
「えっさん」って答える私。

さて、この週末で5月も終わりますな。






5月29日(金
今夜のお月さん、上下に星をお供に光っています。
今日もよいお天気で、洗濯も2回しました。
2回目は、ソファーのカバーを。
左右のアームと背の部分の3枚を洗いました。
生成りの帆布で作ってもらったカバー。
こうしてうちで洗えるのも、いいところなんです。






5月28日(木
夕方、にわか雨。
上がったら虹が出るだろうなあと空をみていたら、やっぱり。
南の空の2重の虹。


































5月27日(水
午後から晴れてちょっと蒸しましたが、気持ちよく過ごしました。
夕方前、自転車でhomspunのお店へ。
先週から、短縮営業で再開しているのを知ったので。
春夏のDMでも描いた(上の絵の3枚目)、
開襟シャツとパンツも入荷していたので、試着しました。
シャツは私の体型にはちょっと大きかったので、紺色のパンツだけ買いました。
お店の稲船さんと話しながら、homspunの空間で買い物ができるのが嬉しい
家に戻って、早速また鏡の前で、
手持ちの服を引っ張り出して、あれやこれやのファッションショー。
おしゃれをして、友人たちとお茶をする日が待ち遠しい。





5月26日(火
夕方前から雨が降り始めました。
傘をさして歩いてスーパーへ。
枇杷がなっていたり、紫陽花やラベンダーの蕾をみたり、
クチナシの木も葉っぱが濃い緑色になっていたり、ゆっくりと歩きながらみました。





5月25日(月
雲が多めでしたが、今日も気持ちのよい天気でした。
夕方、淡い富士山がみえました。
それにしても、日が長くなりました。




5月24日(日
気持ちよく清々しく晴れた日曜日でした。
午前中、家の中で蜘蛛との遭遇。
久しぶりの来客でした。
ティッシュにくるんで、外に逃がす。
(亮太君にやってもらいました)
「これで、糸を垂らしてもらえるね」って言ったら、
「地獄に落ちないから」と返されました。

写真は昨日のざっくり。
なかなかいいざっくりはできませんが(偶然ですから)、昨日のは、ひさしぶりにいい感じでした。































5月23日(土
今日は少しだけ太陽が出て、よい気候でした。
写真は、今日のアイロンがけからブルー系。
一番上は、ハンカチ(blobのブルー)。


































5月22日(金
今日もくもりで肌寒い。
今週の東京は日照時間がゼロだと、ラジオから聞こえてきました。

平熱が35度台で、いわゆる低体温なのですが、
この頃、時々34度台になることがあって、体温計がいかれてきたかと思っていました。
今日ハンズに用事があって、入り口で検温されて、みると34.7度でした。
うちの体温計、こわれてなかったんだ






5月21日(木
くもり。
気温も低く、外出の時コートを着ました。
郵便局でドラえもん切手を買って、スーパーへ。
小松菜やほうれん草が、この頃安くて助かる。




5月20日(水
日中はなんとかもちましたが、夜になって少し降ってきました。
お昼は、uzuraのお弁当でした。
2か月ぶりくらい。潤ちゃん、変わらず元気そうでよかった。
お弁当も、もちろんおいしかったです。
メインはハンバーグで、卵焼き、ショートパスタとハムのサラダ、
そして6種類のお野菜(人参、スナップエンドウ、茄子、ほうれん草、きゅうり、かぶ)が、それぞれの味付けで。






5月19日(火
今日も雨が降ったりやんだり。
斜め向かい奥の、大きな木の葉っぱが揺れているのをみて、
小津の「晩春」の冒頭のシーンを思い浮かべる。
北鎌倉駅のまわりの、木々の葉が揺れていて、揺れ方がよく似たので。
そういえばそんなことを、前にも書いたかもしれません。
その時も、これくらいの季節だったのかも。
昨日も今日も洗濯をしていない。




5月18日(月
午後から雨が降ったりやんだりで、湿気も多めでした。

下のバラは、昨日のとはまた別の。
ベランダで咲くバラを、部屋に飾って眺められる小さなしあわせ。
花器にしている壺は青木亮さん、彫刻は上田亜矢子さん。
2つを並べて写真を撮ってみたかった編。
(昨日の写真の花器はオールドバカラ・タリランドのゴブレットです)














































5月17日(日
よく晴れました。
早起き。
窓の外は靄〜としていました。
7時頃家を出て代々木公園へ。
前回と同じく、ハーブとバラをみて帰ってきました。
帰り道は変えてみましたが。
昨日の雨で、草が濡れていて、スニーカーもすっかり濡れてしまいましたが、
それもまたよしと思える。
9時過ぎに家に戻り、朝食。
亮太君は7時半くらいに食べたらしいので、ひとりで。
ひとりで食べるのもなんだな〜と思い、
固い蕾の時に切って挿したバラを向かいに置いて、眺めながら食べていたら、
「ぱかっ」と小さな音を立てて、花びらが1枚開いたのです!
花びらが開く瞬間をみたのは初めてで、そのあとしばらくにんまりしていました。

写真は、「ぱかっ」と開いたあと。
かわいいんです。




























5月16日(土
雨が降っています。
本降り。
ミニバラは、次々と蕾が膨らんで咲き始め、観察タイムが日に日に長くなっています。

10年前、東屋で箸置きのデザインをしました(10種類)。
お箸を使う献立の時は、毎回その中から選んでセッティングします。
自分に点が甘いようですが、いい〜と毎回思っております。
左から
藪  波  麦  いらか  山葵(わさび) 格子  朝   豆  芥子(からし)  夕立




























5月15日(金
爽やかないいお天気でした。
玄関の小さな修理で、9時に業者の方がいらっしゃる。
以前、上の階から水漏れがあって、うちはたいしたことがなかったのですが、
ちょっと染みた部分を、管理会社で直してくれることになったので。
9時までに、下駄箱もどきの棚板などを全部はずし、靴や傘など移動させ、
この際だからと、靴を乗せていた板を全て拭いて、
靴袋をすべて洗濯して、靴も磨きました。
修理は2時間くらいで終わる。
塗料も乾き、夜、元の場所に靴を戻しました。
洗ったばかりの靴袋に入った靴が、きれいに塗られた壁を背にきちんと並んでいるのをみて、
清潔な玄関だなあとしばらく眺めておりました。





5月14日(木
晴。
富士山もよく見えました。
今日は午前中、栄子さん(亮太母)から、荷物が届く。
掘り立ての筍をゆがいたのを送ってくれるとは聞いていたのですが、
そのほかにも、おいしそうなものが箱い〜っぱいに詰められていました。
今晩は、早速いただいたものから。
筍の土佐煮、スナップエンドウ(茹でて粗塩とオリーブオイル)、
スティックセニョール(塩茹でして、これもオリーブオイルで)、
白謙の笹かまぼこと野菜揚げ(しょうが醤油)、
昨日母が送ってくれた日本酒(梵 純米大吟醸)と。
栄子さん、ヨーコさん、ごちそうさまでした。






5月13日(水
今日もいいお天気でした。
午前中、母から荷物が届く。
ありがたく頂戴する。
5月に入ってから、徐々にトイレットペーパーやティッシュ、
キッチンペーパーなどが、以前のようにお店に並び始めました。
並んでいるのをみるだけで、安心します。





5月12日(火
今日も洗濯を2回。
生乾きのキッチンクロス類をアイロンがけしている間に、
2回目の洗濯が終わる。
パレットの絵の具が何重にも重なって、ずっしり重くなってきたので、少し削るかと。
削るのにあまりいい道具がなくて、太めのマイナスドライバーで力を入れてやっていたら、
右の掌が熱くなって、みると皮がむけていた。
こんなところの皮がむけたのは、小学生の雲梯以来だと思う。
テンションが下がって、途中でやめる。






5月11日(月
東京は夏日になりました。
洗濯2回。
2回目は、綿毛布を1枚洗いました。
オーガニックコットンのこの綿毛布は、ずいぶん前にY姉さんからいただいたもの。
冬に布団の上にかぶせて使っています。
気持ちよく干せたので、また次の出番まで。

写真は、だいぶ開いたバラ。
鼻を近づけると、いい香りがします。





























5月10日(日
時折晴れたりしましたが、1日中強風。
朝、近くを1時間ほど散歩。
湿った緑から、夏の匂いがしました。
午後、茨城のえっちゃんに代官山のマンションの植栽の仕事みたよーの電話を。
(先月、つみたての山椒を送ってくれた人です)
感想など伝えたあとは、今の暮らしについて。
小学生の娘さんが二人いて、3月からずっと学校が休みです。
お子ちゃんたち、とにかく食べても食べてもおなかがすくようで、
おやつも含めて1日5食作っているのだそう。
「修行か」 と言ってました。
それから、彼女がブログに書いていた、
ご主人が庭に作っていた茶室風の小屋が先日完成していたので、その話も聞いたら、
娘さんたちが、おにぎりを持っていってその小屋で食べた時、
「お母さん、なんか牢屋みたい」って言ってたと。
笑っちゃいました。
写真でみていると、なかなか風情がある佇まいなんですけど。
楽しいおしゃべりの時間でした。







5月9日(土
曇りがちの1日。
今週咲くかなと毎日みている蕾は、もう少し先のよう。
でも少しずつ少しずつ開いています。
他の蕾も大きくなってきました。































5月8日(金
いいお天気でした。
富士山もよくみえました。
そして今夜も月がきれいです。
午後、自転車でABCと代官山へ。
ひと月以上も本屋に行けてなかったので、洋雑誌のチェックをしに。
お目当てのはなかったけれど、久し振りの本屋に生き返るようでした。
そのあと、お直しに出していた朱塗りの椀を引き取りに代官山へ。
青学の脇道から並木橋に出て、途中友達の住んでいるマンションも、外の庭だけみに寄りました。
3月に茨城の友人(造園業の)が、マンション共有部分の小さなスペースの植木の仕事をしたので。
楚々とした木々や植物に、若い緑色の葉がついていて、なんとも気持ちのよい景色でした。
さすが。
友達には会わず(連絡もしなかった)、住んでいる部屋の方角へ投げキッスをおくり(ウソです)、
見事に修理された椀を引き取って帰ってきました。
昨年の8月に出して、ひと月くらい前に修理ができた連絡をいただいたのですが、、やっと。
修理代はまあまあのお値段でしたが、直してよかった。






5月7日(木
北風が強かったですが、晴れて清々しい1日でした。
早朝はみえなかった富士山も、日中はみえましたが、写真は撮らず。
そして満月。
まだ明るい東の空から、上がってきたばかりの月をみました。





5月6日(水
降ったりやんだりでしたが、5時過ぎぐらいから雷を伴って大雨に。
かなり長い時間そんな調子です。
季節が変わるのかしら。
明日からの再開を目指していたお店はたくさんあると思いますが、
Zakkaもやはり今月末までお休みが延びてしまいました。
もうひと月以上Zakkaに行ってないなんて。





5月5日(火
少し夏めきました。
朝起きてすぐ、今日こそ歩こう!と、梅干しを入れたお白湯だけ飲んで出かける。
歩き始めたら、代々木公園のハーブ園が見たくなり、ハーブとお隣の花々をみて、
誰もいなかったから、マスクをとって、くんくんと匂いをかいで帰ってきました。
2時間近く歩き、ひさしぶりに汗もかいて、たいへん気持ちがよかった。
写真は、ハーブの近くにたくさん咲いていたあやめ。
























5月4日(月
朝のうちに雨も上がり、午後には少し晴れ間も。
もちろん、洗濯しました。
先月アマゾンで買ったものは、洗剤、洗濯槽クリーナー、洗濯用漂白剤の3種類でした。
先月は、洗濯槽の掃除とエアコンの掃除もしちゃいました。




5月3日(日
晴。
午後から風が強くなってきました。
ミニバラの蕾が今8こあって、来週中にはひとつ咲きそうかな。
うどん粉病になっている葉もあるので、うまく咲いてくれるといいのですが。

写真は今日のアイロンがけから、ブルー系。
上の4枚は1辺が25cmの正方形のクロス。
4つに折って、使うことが多い。
紙ナプキンの代わりにとか、カフェオレの器や大きめの湯のみの下に敷いたりとか。
下の4枚はランチョンマット。
8枚全部Zakkaです。
料理と器ともうひとつ、クロスも合わせて選ぶことが食事の楽しさを広げることを、
眸さんはお店を始めた時からずっと、Zakkaを通してみせてくれていると感じてます。


































5月2日(土
本日も晴。
初夏のようでした。
午前中、叔母から小さな荷物が届く。
マスクがひと箱と、いつもくれる敦賀の奥井海生堂の出汁昆布と、とろろが入っていました。
福井県は先月マスク購入券が配られて、1世帯につき2箱マスクを買うことができるのですが、
その貴重なマスクの一つを送ってくれたのでした。
叔母にだって家族がいて、近くにはお孫ちゃんのいる息子一家も住んでます。
それなのに。。
電話をすると「東京のほうが大変だから」と。
昨日は、神戸のmmさんがお手製のマスクを送ってくれました。
先月は栄子さん(亮太母)が、いろんな種類のマスクを少しずつ送ってくれて、
友人もお手製マスクとエタノールをくれましたし、
うちの母も2月の終わりにマスクを送ってくれてます。
友人、知人からは気遣ってくれるお手紙をいただいたり、
電話をくれたり、メールをもらったり。
そして、ここを読んでいる方たちがポストカードを買って下さったり、
ありがたくてうれしくて、胸がいっぱいになる日がたくさんあります。

写真は昨日mmさんからいただいたマスク。
フランス軍のデッドストックのシーツ地だそう。























5月1日(金
晴。
日中は眩しいくらいの陽ざしがありました。
5月の扉絵は「夜が始まる」
夕飯の頃、窓の外の空がだんだんと夜になっていくのが見えます。
今の季節は、だいたい6時半から7時くらい。
美しい時間です。