ささ記_September2021

 

9月の扉絵「紫のタートルセーター」












 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


すべての画像、文章の無断転載禁じます
佐々木美穂_miho sasaki



ポストカードとハンカチのご注文、お受けしております。
ポストカード
ハンカチ


 

9月30日(木)
思っていたよりずっと、暑くなりました。
蝉の声も聞こえました。
そして紫蘇の花がぽつぽつと咲きました。
小さな白い花。なんて愛らしい。
お昼前、homspunの稲船さんとウエマツへ。
今回のDMからお店に飾ってもらう絵を数点、額装をお願いしてきました。
ウエマツからhomspunへの帰り道、
二人ともこれまで行ったことのなかった新しい宮下公園をみてみようと寄ってみました。
渋谷がどんどん薄っぺらい景色になっていくんだなと。
これらを作った人の気持ちがそんな景色を作っているのだと感じる。
午後、数ヶ月前から進めているある商品の見本が届く。
遠距離のため、直接会って話すことができないけれど、
電話で話しながら、何度も調整をして、何度もサンプルを出してくださり、
もうすぐ、本番にとりかかれそう。
かわいくて、うれしくて、何度も見てしまう。





9月29日(水)
雲が多めながらも、たまに晴れると陽ざしが眩しいほどでした。
午前中歯医者さん。
9時台の、まだ人が少ない渋谷原宿を自転車で抜けて表参道の歯医者さんに行くのは、
なかなか気持ちがいい。この時期はなおさら。
午後、お二人の方から「おいしそ〜う」がたっくさん届きました。
まるでまた誕生日がきたみたい。
気にかけてもらえることに、じーーーんとしました。




 

9月28日(火)
明るい光のさす午後、眸さんにお会いしました。
う・ち で。
新Zakkaに私の作品も置いてくださることになり、
選びに来てくださったのです。
(詳細はお店が始まってからまたお伝えできればと思います)。
先に作品をみてもらい、それからお茶をしました。
自分の陣地だったからか、より楽しい気持ちがしました。
それにしても、感慨深いものがありました。





 

9月27日(月)
午前中、免許の更新へ。
ペーパードライバーですが、5年に1度の更新に行ってます。
夕方、佐藤さんとABCで待ち合わせ。
私は1時間くらい前から来て、本をいろいろチェック。
川内倫子さんの新しい写真集がよかった。
佐藤さんとはすぐ外に出て、ブツブツ交換をして、私は自転車をひきながら、
渋谷まで会っていなかった3か月の間のことなどおしゃべりしました。
途中見えた夕焼けの雲もきれいだった。
佐藤さんと別れて、自転車を走らせながら、
暮れていく街、秋の空気、虫の音にうれしい気持ちがわいてくる。


 

 

 

9月26日(日)
1日中曇りでしたが、空気はからりとしていました。
お相撲は、新横綱照ノ富士が優勝し、
虎さんも勝ちましたが、ヤクルトも勝っているので、
このところしばらく首位の座を譲っています。
それにしても、秋の空気はいいなぁと、何度も思いました。
そういえば一昨日の「ささ記」を読んだ亮太君が、
「僕、飼い犬っぽかったね」と。

 



9月25日(土)
昨夜聴いた落合恵子さんのラジオがよかったので、
聴き逃しのページのリンクを貼って眸さんにメールをする。
眸さんと、かいさんと、わたくし、
たまにこんな風によかったラジオ番組の情報交換をしたりしています。
昨夜のラジオで落合恵子さんが、
経済評論家の内橋克人さんの話もされていて、
内橋克人さんがお若い時に堀辰雄の『風立ちぬ』が好きだったこと、
そしていつか小説を書きたいと思っていらっしゃったこと、
そんな話を聞いて、これまで一度も読んだことのない内橋克人さんの経済の本を読んでみたくなりました。
で、本棚から久しぶりに『風立ちぬ』を引っ張り出してページを開いたら、
字、小さっ 。
ほんと、老眼鏡、買おう。


 



9月24日(金)
今日も東京は真夏日でした。
午前中、お休みの亮太君とハンズへ。
ここ1年余り(もっとかな)、お風呂場のシャワーや蛇口から水が少しずつ漏れて、
テーピングなどしながら使っていましたが、
そろそろ換え時かと、一緒にハンズに行ってみてもらいました。
どのくらいの値段なのかなど、下見です。
ハンズの前にhomspunにも。
お店と事務所に寄ったら、みなさん亮太君にかまってくださりありがたかったです。
夕方銀行のATMで、お隣の人が振り込め詐欺にあっているのではないかと不審に思い声をかけて、
未然に防いだという場に居合わせました。
ラジオで時々そういう話を聞きますが、防いでもらえてよかったなと思う。




 

9月23日(木)
暑くなりました。30度を超えたようです。
夜もエアコンをつけてます。
今日もあんまり月がきれいなので、亮太君を誘って屋上に出ました。
祭日だからか、近くの夜間工事の音もしなくて、虫の声と月が静かだった。
スカイツリーのてっぺんの色が変わるのを、ぼんやり眺めたり。

 

 

 

9月22日(水)
晴れて昼間は湿気があるように感じられましたが、
夜になって風が心地よいです。
夏の間、次々と新しく出てきた紫蘇の葉ですが、
先月全部収穫したあと、茎を短く切ってそのままにしておきました。
するとまたひと月くらい前から小さな葉っぱが次々と出ていました。
葉っぱが小さいので食べないでそのままにしていたら、
数日前からいくつも蕾が。花が咲くかしら。楽しみにしてます。
写真は、一昨日来ていたキアゲハ。
それと、最近の富士山、更新してます。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

9月21日(火)
お月さま、見えます。
雲があるので、月の周りに虹色の光ができていて、また趣があります。
午前中、神保町シアターで森田芳光監督の「それから」をみました。
1985年の作品。
台詞を言えるほど繰り返しビデオ!でみてきた作品でしたが、
いつぶりか覚えていないくらい久しぶりにスクリーンでみました。
そのみてなかった時間を経て、この映画が私の中で、
小津や成瀬の映画をみることと同じ感覚になっていることに気づく。
今、またみることができてよかった。
映画のあとは、近くのお店で打ち合わせ。
私の作品で と思ってくださったことに応えたいと思う。
今晩の月のように、気持ちも満たされた1日でした。




 

9月20日(月)
今日もよい天気になりました。
午前中、出がけにまた、レモンの木にアゲハチョウが来てました。
帰ってきてから見ると、また卵が4つ葉っぱについていました。
夕方スーパーに行く時、
西陽が眩しくて、目の上に手をかざしながら自転車をこぐ。
前から歩いてくる人たちが、シルエットで見える。
そして暮れ始めのころ、東の空から大きな月。

下の写真は、昨日栄子さんから届いた荷物から、仙台の中華レストランの月餅。
箱があまりにもかわいいので。
そして並んでいる様子も(一つがとても大きいんです)。
明日は満月で中秋の名月。
月餅いただきます。今日も一つ食べちゃいましたけど。




 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月19日(日)
快晴。
朝はみえなかったけど、昼間には富士山がくっきりと見えました。
もちろん洗濯は2回。
55(gogo!)になりました。
昼間Y姉さんが寄ってくれて、1時間ほどおしゃべり。
本日もパワフルで元気で何より。
父から恒例のお誕生日メールが届く。
新しい機種に慣れたのか打ち間違いもなく、長めの文章が送られてきて一安心。
「55歳おめでとう。
例年になく、今年は、虎が好位置をキ-プしており、
今度こそ!期待を裏切らず、16 年ぶりの美酒に授かりたいね-(*^^*)」
やはり今年も、メインは虎さん。


 

 

9月18日(土)
家から出なくていいように食材も買っておいたし、
ベランダの植物も部屋に入れて台風に備えましたが、
風はほとんどなく、雨もそんなには降らず、よかった。
明日からはしばらく晴れマークが続きます。
太陽のマークを見ているだけで、もううれしい。



 

9月17日(金)
曇り。
かいさんのアトリエに伺うとその後の数日は、
好きなページばかりのファイルをみたり、好きな画家の本を見たりする時間が増えます。
その中に、フランシス・ベーコンが21歳の頃にデザインしたラグや家具、
そして当時住んでいた部屋の写真が掲載されているページのファイルがあります。
今日もそれを見てうっとりしました。
当時ベーコンが住んでいた住所が、ともこさんたちが住んでいるところと近そうだったので、
メッセージで聞いてみたら、知っていました。
ベーコンが住んでいたのは90年前ですが。

 

 

 

9月16日(木)
午後、ブラウンデザインに今回のhomspunのDMの原画を引き取りに伺ってから、
かいさんのアトリエにお邪魔してきました。
前回は、homspunのDMの打ち合わせのあと、
稲船さんとお邪魔して以来で、あれから季節が一つ進みました。
かいさん、おいしいケーキを用意してくれていて、
おいしい紅茶もいただきました。
はぁ。。🍰。
アトリエ入り口に赤いコーナーができていて、
かいさんが今日していたエプロンもZakkaの帆布の赤でした。
帰り、代々木公園の脇道は、虫の声のトンネルの中にいるように響いていました。
自転車を走らせ、秋を全身で感じて帰宅。





 

9月15日(水)
月が半分ほどに膨らんできました。
父がずっと使っていたガラケーが来年3月で使えなくなるとかで、
新しい機種と無料交換してもらった(ガラホというものみたい)機種の使い勝手が全然違うらしくて、
このひと月ほど、ものすごく苦戦しているようです。
調べてみたら簡単ケータイというのが引き続き使えそうだったので、
それにしたらと言ったのですが、頑固にもう今のでいいと。
ずっとメールを打つ練習をしていて、
今日もそんな練習メールが間違って送信されてきました。
慣れて今までのようにメールが打てるといいけど。




 

9月14日(火)
夕方から雨。
昨日、彼岸花を見かけました。
「曼珠沙華」という別名ですが、名前で印象がだいぶ変わる花のように思う。
祖母が健在だった頃、彼女の小さな花壇には、鶏頭や百日草の花が咲いていました。
畑にはナスやきゅうりやトマトが。
ナスの花の薄紫、キュウリの花の黄色、色とりどりの百日草に鶏頭の濃い赤。
そんな色を思い出します。



 

9月13日(月)
ぼんやりお月さん。
今日も少し晴れました。気温も30度くらいまで上がったようです。
meijiの26枚入りチョコレートから4枚ずつ、
亮太君は仕事の時に缶に入れて持っていきます。
棚に5〜6箱常備しています。
私が好きなのはハイミルク味。
たまに私も家で食べます。
夏の間はやわらかくなりすぎてましたが、だんだんいい硬さになってきました。
ちょっとキャラメルのような味わいもあって好きなのですが、
このチョコレートを食べるとき、映画「戦場のピアニスト」で、
一粒のキャラメルを家族6人(だったかな)で分けて食べるシーンを思い出して、
せつなくなることがあります。

 

 

 

9月12日(日)
曇り。湿気多め。それでも風が吹くと、気持ちがいい。
車の往来が少なく、鳥の声が響き、静かな日曜日。
遠くから、電車の音も聞こえてきます。
昨年の今日、「青青」展の初日でした。
1年か。
お店から発送のhomspunの秋冬のDMがそろそろ届いているようで、
友人たちからも嬉しいメールをいただいています。
個展もそうですが、反応をもらえることが力になってます。
 

 

 

9月11日(土)
先月新しく出てきたレモンの葉っぱがどんどん育ち枝も伸び、
外からうちのベランダを見あげると、新しい緑の葉っぱが見えるようになりました。
今日はその葉っぱが時折さわさわと風に揺れています。
外出時、金木犀の香りをキャッチ。
マスク越しの自転車だったので、帰りに同じ道を通って、マスクを外して確認しました
ともこさんたちがロンドンに移って3週間。
近くを通るとまだ、ともこさんたちの姿を景色の中に重ねてます。
お二人はすっかりロンドンの暮らしに戻っているようですが。
雲が多めながらも、今日も月が見えました。
 

 

 

9月10日(金)
ひさしぶりの太陽。
蝉の声も聞こえてきて、暑くなる。
暮れ始めから、西の空に大きな三日月と星が見えました。
お昼はuzuraの潤ちゃんのお弁当。
いつものようにどれもおいしかったけど、
コリンキーという種類のカボチャのピクルスが、特においしかったです。
それから、今日は眸さんにもお会いしました。
ひと月ぶり。
ひと月に一度でも、こうして眸さんにお会いできる時間があること、しあわせだな〜と思います。
新Zakkaの準備も少しずつ前に進んでいて、
新しいお店でお茶をしている姿を想像したりしました。




 

9月9日(木)
夕方には上がりましたが、けっこう降りました。
明日の予報のひさしぶりの太陽マークがうれしい。

今週土曜日11日から、
練馬区立石神井公園ふるさと文化館2階企画展示室で、
「思い出のとしまえん」展が開かれます。
その中で、2016年の「どんぶらっこ〜」のポスターも展示されるとのこと。
よろしければ。
詳細はこちらから

下の写真は、2017年7月
デザインハブのグラフィックデザイン展で展示されていたポスターです。
sotosuの村瀬さんが撮ってくださったもの。
横長のは、電車の中吊り用ポスターです。








 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月8日(水)
今日も午後から雨が降ったりやんだり。
スーパーの野菜の値がずっと高いまま。
昨日3女ちゃんから、富士山が初冠雪したとメールをもらいました。
昨日は富士山は見えなかったけど、今朝は見えたので写真を撮りました。
肉眼では(私の視力では)、白い部分は見えませんでしたが、
写真を拡大して確認してみようと思います。

 

 

 

9月7日(火)
久しぶりに陽ざしがありました。
そして久しぶりにかつお節を買いに築地へ。
そのあと岩手物産館で横澤パンを買おうと寄ってみたけど、9月いっぱいはまだ入荷がないのだそう。
で、近くなので汐留ミュージアムへ。
予約なしで入れたらいいなとダメ元で行ってみましたが、すぐに入れました。
彩さんから前に教えてもらった「サーリネンとフィンランドの美しい建築展」をみました。
エリエル・サーリネンという建築家のこと、もちろん知りませんでした。
こじんまりとした展示でしたが、よく考えられた展示の仕方で、
何度か戻ったりしながら、初めて知ったサーリネンに、どんどん興味が湧いてきました。
まだ行ったことがないけどヘルシンキ中央駅もサーリネンで、
いつか実際に見ることができたらと旅のことを想像したら、
フィレンツェやミラノ、ローマ、パリのリヨン、北駅など、これまでに利用した駅の景色が次々と浮かんできました。
駅はいいなぁ。
それにしてもサーリネンの設計図の美しい色彩には、見入ってしまいました。
それからデザインした家具やグラス類も好きでした。
気候もよく、帰り道銀座まで歩きながら、気持ちが上がっていることを感じました。

 



 

9月6日(月)
洗濯をしたけど、午後から雨が降ったりやんだり。
そのたびに洗濯物を外に出したり、しまったり。
夏の間だけペディキュアをしているのですが、
もうサンダルの出番もないかなと、昨夜、落としました。
亮太君は、ガーゼケットだけでは寒いからと、綿毛布を重ねて寝るようになりました。
私は自分の綿毛布をまだ出していないので、
ガーゼケットの上に小さめのタオルケットを重ねて寝てましたが、
昨夜は寒くて何度も目が覚めて、
そのたびにそれらをしっかり体に巻きつけました。
来週また、少し暑さが戻りそうですが、夏はもう思い出の域に。


 

 

9月5日(日)
そう晴れてはいないけど、空気がすがすがしい。
ミニ薔薇は、今も次々と蕾が膨らんできています。
ただ今回はみな、花が小さいです。
今朝、少し開いた花を、史朗さんの細い湯呑みに活けました。
微笑んでしまう。
いい日曜日。
日が暮れて外から聞こえてくるのは、もうすっかり秋の虫。




 

9月4日(土)
夕方、雨がやんだすきに自転車でスーパーへ。
自転車だと、荷物を持たなくていいからほんと助かるのです。
夜、apartamento#27に出ているミュジーシャンの音楽を、亮太君がSpotifyで調べてかけてくれました。
軽やかでおっしゃれ〜な音でした。
apartamentoでは、ベッドの上のMacBookAirとクロワッサンの写真とか、
きれいに片付いているキッチンの写真とか、好きでした。
DAVID NUMWAMI という人。



 

9月3日(金)
今日も雨。
でも降っていない時間もだいぶありました。
ここのところ、朝、時間の余裕のある時に、
『リートフェルトの建築』TOTO出版 を読んでいます(写真がメインですが)。
「THE WORLD OF INTERIORS」に以前掲載されていたシュレーダー邸のページは、しっかりファイルしてますが、
4月にみたモンドリアン展にも、リートフェルトの椅子や、シュレーダー邸のビデオが流れていたこと、
そして先月、かいさんのアトリエで、リートフェルトの本(洋書)をみせてもらったことから、
もっともっと知りたくなって、日本語の本をまず手に入れたのでした。
ちょっと読んでは、頭の中で楽しい妄想が膨らみ、1日の始まりとして大変いいです。



 

9月2日(木)
1日雨。
長袖を出して、着ました。
夕方ポストを開けると、野上さんから。
封筒と便箋は、会社の封筒(野上さんは父上亡き後、運送会社を引き継いで社長なのです)。
何やら、カサカサと音がします。開けると、何と、トラックのクリップ!!
(クリップは野上さんの会社のではありません)。
4種類入っていました。うれしい。
今度、写真を撮ってアップしたいと思います。
まだ、先日の水羊羹のお礼のお手紙も書いてない私です。。。



 

9月1日(水)
午後から雨が降ってきて、涼しくなりました。
ベランダで毎朝しばらく植物をみているだけなのに、
しっかり日焼けした腕が、急に夏の思い出みたいに見える。
9月が来ると、ウディ・アレンの「september」のシーンを必ず思い出すけれど、
映画はもうずいぶんみていないなぁ。
今月の表紙は、紫のタートルセーターの女性。