ささ記_June 2017







































6月の扉は、紫陽花。
すべての画像、文章の無断転載禁じます




6月30日(金
お昼前まで降っていた雨は午後には上がり、夜になって月もみえます。
午後、彩さんと目白で待ち合わせて久しぶりの切手部。
(練馬支部長の野上さんは、社長業がお忙しくて来られず)
ハガキが52円から62円になって、組み合わせに悩むところ。
封書が62円で送れた時の62円切手が重宝するのですが、欲しいなと思う絵柄が少なく、
結局いつも在庫している大好きな絵柄の50円や80円切手をメインに補充完了。
切手のあとは志むらコース。
買った切手をゆっくりみながら、甘いものをいただくわれら切手部。
何度も通っているのに、初めて見る切手をざるの中で発見する喜びが、本日もありました。
たくさん、お手紙書こうっと。



6月29日(木
もう槿が咲き始めました。
槿や夾竹桃の花が咲くと夏という感じがありますが、東京はまだ梅雨。
お休みの亮太君は図書館での勉強を早めに切り上げて、近美へ行ってきたようです。
常設展、とてもよかったと。
行きたい。
その前に今描いているスイカの絵を仕上げなくては。



6月28日(水
久しぶりの月夜。
午前中、頼んでいた早坂さんのお野菜が届く。
箱を開けると、??野菜じゃない包みが入っている。
開けてみると、盛岡の南部せんべいと、秋田の手延べうどん。
栄子さん(亮太母)の秋田、岩手土産でした。
お野菜の代金も栄子さんがすでに払ってくれているとのこと。
電話でお礼を伝える。
午後、buikで「食楽」のN女史とおそめのランチ。
今号の絵(えだ豆)を返却してもらいました。
巻頭の近藤さんの連載のご担当でもあったN女史から、
連載のエピソードなどもいろいろ聞かせてもらいました。
N女史との仕事、ほんとにいい時間でした。
buikのあとそのまま帰るつもりでしたが、
そうだそうだと思い出し、スパイラルでやっているますみえりこさんの展示「草の糸」をみにいく。
先週Zakkaで、私のカードを買って下さっているところに出くわし、
眸さんが紹介くださり、DMをいただいていたのでした。
明日が最終日なので、展示の作品は少なくなっていましたが、とても素敵でした。
ここまで来たら、やっぱりZakkaに寄っていこうと、結局また今日もZakkaへ。
眸さんがお煎茶を淹れてくださり、
おいしいおはぎのお福分けもついてきて、またゆっくりしてしまいました。
帰り際、戻ってきた食楽の絵をみてもらいました。
絵の中のえだ豆をつまんで食べた眸さんにキュン💘💘




6月27日(火
今日もくもり。
昨夜、ドライヤーが壊れてしまいました。
3年も経ってないんだけど。。。
ひとつ前に使っていたMUJIのは廃盤でちょっと違う形になっていたので、
探していたら、プラスマイナスゼロでシンプルなのを見つけて赤いの使っていました。
壊れて慌てて昨夜ネットでみてみたら、今度はこれも廃盤になっていました。
ネットでこれならいいかなと思うのを、夕方、渋谷のビックカメラで購入。
使い心地がいいといいな。



6月26日(月
起きた時には雨はやんでいました。
午後、少し薄日もさしたので、2回目の洗濯を。
夕方は小唄と三味線のお稽古。
私のあとにいらした穂積氏と、少し話ができて嬉しい。




6月25日(日
午前中降っていた雨も午後にはやみました。
くもり空、涼しい。
交流戦が終わって、金曜日から虎さんは鯉さんとの試合でした。
昨日は雨で流れ、2戦中2敗。
勝差は5に広がる。
鯉さんが強いのか虎さんが弱いのか。




6月24日(土
午後、江戸川橋へ。
有楽町線飯田橋の次ですが、初めて降りた駅でした。
神田川にかかる華水橋というところを渡った先に目的地があるはずなのですが、
首都高が上を走っていて、その下に神田川があるとは気づきませんでした。
小さなかわいい橋の下を覗くと、確かに川がありました。
今日は散策せず用事だけ済ませて帰ってきました。



6月23日(金
今日も晴れました。
お休みの亮太君は図書館から早めに帰宅し、明るいうちから夕食。
暮れてゆく空がきれいだねと言いながら。
こういう時間の尊いことを、今日は特に思いました。




6月22日(木
晴れました。
洗濯物がよく乾く。
夕方5時過ぎ、画材を買いに世界堂へ。
7時頃帰宅しましたが、まだ明るい。
暮れてゆく空に、淡い富士山が見えましたが、写真には撮らず。



6月21日(水
台風のような暴風雨でしたが、5時過ぎに雨はすっかりやみ、
今、6時半ですが、晴れてきました。
雲の流れが早く、流れのあとに青い空が増えたり減ったりするのを眺めていたら、
4年前に渋谷でみた、アントニオロペスの絵を思い出しました。

昨日、渋谷のタワレコの前を通ったら、コーネリアスの「あなたがいるなら」が流れていて、
一瞬目の前の景色が変わったような 気が。
亮太君が、4月、5月とシングルレコードを予約して買った(もちろん、もうすぐ発売のアルバムも予約してます)ので、
家できかせてもらったりしていますが、昨日みたいに、街の中からふと聞こえてくる音は、また別の感動がありました。
昨日はしかも、電車の中でも読もうと、これも亮太君から借りている、
「コーネリアスのすべて」を持って出かけていたので、なんとなくコーネリアス日和でした。
コーネリアス、どうしてこうもかっこいいんだろう。


夏至19:11 部屋から見えた南の空







6月20日(火
晴れましたが、空はぼんやりとしていました。
午前中、かつお節を買いに築地。
そのあと、いわて物産館で横澤パンをと思ったら、なんと9月まで入荷がないとのこと。残念。
くるみクッキーと切り干し大根を買って、銀座三越、鳩居堂、すずらん通りの長野のアンテナショップではハーブティーを。
宇都宮の凡子さんから何度もいただいて、ハーブティーってこんなにおいしいんだとびっくりした、
レティーファームさんのハーブティーが、
銀座でも買えるようになったと凡子さんが教えてくれたので、行ってみました。
嬉しい。
そして表参道へ出て、Zakka。
眸さんの作ってくださったアイスカプチーノをいただき、いろいろお話して、渋谷経由で帰宅。
眸さんのお弁当包みは、あたくしのツイードのグリーンで、今日の私のハンカチとビンゴ!!
しかも、眸さん、今日はハンカチも美穂さんのと、plusのグリーンをみせてくれました。
テヘ。



6月19日(月
とても気持ちのよい天気でした。
夜になって風が肌寒いくらいに感じます。
あさっては夏至。
明日は晴れの予報だけど、あさっては天気がよくなさそうなので、
日が長いのをより実感できるのは、明日かな。
夕方、小唄と三味線のお稽古。
障子が開いていて、窓越しにお向かいのお屋敷の緑が、こんもりと膨らんでいるのが見え、
なかなか風情がありました。




6月18日(日
予報どおり、午後から雨に。
午後、Y姉さんとうちでお茶。
会うの久しぶりで、1年分くらい話しました。
先日姉さんのお誕生日だったので、ケーキ、何がいいかリクエストを前日に聞いたら、
姉さんが、最近お気に入りのケーキ屋さんがあるから買っていくよとのことで、お願いしました。
「ラカンドゥール」という昨年できたお店。
マダガスカルというのを姉さんと私で、お土産にとオペラを2つ買ってきてくれました。
食いしん坊の姉さんがおいしいというからにはおいしいわけで、
マダガスカルも、そして夜、食後にいただいたオペラもとてもいいお味でした。
特にチョコレートのお味が。
Y姉さん、実は、、と話してくれたのが、某料亭の料理塾に1年通っていたということ。
詳細をいろいろ聞かせてもらいました。
やはり、庶民の台所では使えない立派な食材を使うそうで、
それらを実際に調理するのをみられるだけでも、かなりの価値があったようです。
しかも最後は、お部屋で全部を食べさせてもらえるらしい。
小唄のお稽古とのダブルはきついので、やめたら習おうかと、気持ちが前に動き出しました。


6月17日(土
今日も気持ちのよい天気。
来週は梅雨らしい天気になりそうなので、大物をせっせと洗濯。

先日、Zakkaでばったり会ったZakkaOG磯部さんのことを。
今のZakkaのひとつ前の場所で、眸さんとOGによる最後のなべつかみ展(2011年)があって、
その時、ちょうどスタッフだった彼女も初めてなべつかみを作って出していました。
お店が始まる前に、並んでいるなべつかみを見ていた時、
磯部さんが作ったなべつかみに、目が釘付けに。。。。
生成りや白の生地を使っていたものが多く、
色を使っている人たちに比べると、ひっそりと並んでいたのですが、よーくみると、すごかったのです。
細かくひだを折って縫ってあったり、
糸を1本ずつ交互に抜いて生地自体に繊細な模様を作っていたり。。。
布の捉え方が美術的というか、別の次元でなべつかみを作っているなと。
藤原さんと一緒に、すごいすごいと言っていたのでした。
こちらのページの5月25日のところに磯部さんのなべつかみのことちらりと書いてます)
で、ここ数ヶ月のことだと思うのですが、
どなたかのインスタグラムに気になる作品が出ているのをみかけて、
作った人のホームページに飛んで作品をみていたら、ふと磯部さんのなべつかみが思い浮かびました。
その時はでもこういう作品を作っている人がいるんだと思っただけでしたが、
先日磯部さんにお会いした時に、あっ!と、頭の中で繋がって、あれは磯部さんのサイトだったんだと。
なべつかみ展の時に作ったなべつかみが、
今の作品の「きっかけ」になったと、この間言ってました。
磯部さんのサイト
欲しい作品がたくさんあります。。。





6月16日(金
今日もいいお天気。
午後、アイロンがけの時、暑かったので扇風機をつけました。
東の青い空に夏の雲がもくもく出ていて、いい景色でした。

今日、智子さんからお願いしていたテートのホックニー展の図録が届きました。
ご主人の真人さんが東京出張で帰国中で、
真人さんの荷物に入れてくれて、真人さんが東京から送ってくれました。
重いものを運ばせてしまいました。
図録、すご〜〜〜くよくって、これらの絵を実際にみたかったなあと。
(智子さんは何度も足を運んだようです)
ホックニーが今、生きていて、描き続けていることのしあわせを、
図録をみながらじっくり味わいたいと思います。

さて明日、アンチヘブリンガンにて、第24回目のバザーが行われます。

時間は11時から15時。
住所
千代田区猿楽町2-7-11ハマダビルヂング2F
ぜひ、覗いてみてください!

チラシなど詳細は、北村君のサイトにあったので、リンクを貼っておきます。
こちらの6月14日の記事




6月15日(木
夜風が気持ちいい。
今日もいいお天気になりました。
午前中ストレッチ。
行きに、黄色い百合の花が咲いているのをみかけました。
百合の季節到来。
近所の白百合の咲くおうちも、背丈がぐんと伸びていて、
いよいよ蕾をつける段階になっています。
ストレッチのあとは、ミワコさんとuzuraの潤ちゃんのお弁当。
われわれ3人はセツ同期組。あれから30年。。。(笑
以前3人で、憧れの某懐石料理屋さんに行った(冬でした)のですが、
その第2弾決行の日程が本日決まりました。
今度は夏のお料理を。鱧が出るとしたら、どんな風に出るかなあ。




6月14日(水
今日は牧内さん(lentoの)とデートの1日でした。
昨日の雨はすっかり上がり、日中は太陽の光が眩しい時間も。
お昼前にbuikでの待ち合わせからスタート。
buikの佳奈さんは、チクテカフェの元スタッフ。
佳奈さんにとって牧内さんは、私にとっての眸さんのような存在なのだと、
今日あらためて思いました。
ちなみに牧内さんは、チクテカフェを始める前は、Zakkaのスタッフで5代目OGです。
buikでランチ(デザートまでしっかり)をゆっくり食べたあとは、
いくつかお洋服のお店を覗いてからZakkaへ。
眸さんがお煎茶を出して下さって、カウンターでふたり並んでお茶をしていたら、
なんと、磯部さんがひょっこり現れました。
磯部さんは、今のZakkaスタッフ佐藤さんの前の前だから、何代目になるんだ?ともかく、ZakkaOG。
眸さんが、「Zakkaの同窓会みたいだね」と。
磯部さんは、今、鎌倉に住んでいて、インドの布で作品を作っていると話してくれて、
眸さんが、「ホームページがあるんだよね」とパスを出してくれたので、私、トスで受けました。
磯部さんはアタックする人じゃないので、ボールはどこかに行ってしまいましたが。
話を聞いているうちに、磯部さんの作るものってもしかして、、、、とピンときて、やっぱりそうでした。
すごく嬉しくなりました。
この話は長くなるのでまた後日。
われわれZakkOGは眸さんと話す時は、嬉しいのだけどいまだにまだ緊張感があるので、
牧内さんが眸さんと話している感じ、分かるなあと思いながら眺めておりました。
Zakkaのあとは今日最後の目的地、安奈さんのsoramaへ。
前にも何度か書いてますが、安奈さんもチクテカフェの元スタッフ。
今はラフォーレ裏の太田記念美術館の先で、「sorama」というカフェを任されてやっています。
チクテ出身の佳奈さんと安奈さん。
そしてZakka出身のわれわれ。
牧内さんが眸さんみたいな存在の大人になりつつあることが、まぶしく感じられました。





6月13日(火
朝から1日雨。梅雨入りしてから初めての梅雨らしい天気でした。
午前中母から食料の荷物が2箱届く。
ひとつは酒屋さんから直接、亮太君にとプレモルひと箱!
母が詰めてくれた荷物のほうには、父が録画してくれたテレビ番組のDVDも6枚入っていました。
ブラタモリは父にお願いしたのですが、それ以外は父セレクト。





























ブラタモリ、クイズ、お笑い、じゅん。
じゅん???
「じゅんて何?」と父に電話して聞いたら、「高田純次が散歩している番組や」と。
早速みてみたら、番組名が「じゅん散歩」でした。






















6月12日(月
昨日より太陽の出ている時間が長い1日でした。
朝食の時、亮太君が、夜中にけっこう雨が降ってたよと言ってましたが、
ぜんぜん知らずに寝てました。
夕方、小唄と三味線のお稽古。
7月のおさらい会で唄う唄と、弾く唄がほぼ決まりました。
唄は、「筆のかさ」と「影法師」。
「影法師」は「約束の人は来もせで おぼろ月」から始まる、憂いのある曲調の唄。
この唄の印象が、映画「流れる」と通じるところがあって、
山田五十鈴が、隅田川の見える部屋で恋しい人を待っている絵が浮かびます。
たくさん練習しなくっちゃ。




6月11日(日
くもりの1日。
住まいの管理組合の理事長さんが包丁研ぎの名人で、
今までも何度か研いでもらっていて、数日前にもまたお願いしました。
夕方とりにいって、もう1本お渡ししました。
「よく切れるから手を切らないようにね」と渡されました。
研ぎたての包丁で切る時は、初めて包丁を持った時のように慎重になります。
まずはズッキーニから。よ〜く切れました。

今夜は月がとても鮮明に見えます。
明日は今日より晴れるかな。



6月10日(土
晴れて気温も上がりました。
ロンドンの智子さんから今日届いたハガキは、ジャコメッティでした。
初めてみた作品でした(今日のスキ帖にのせました)。
今、TATEで展覧会をやっているようですが、
東京は新国立でも来週から始まるのを楽しみにしています。
今日いただいたハガキのような作品は、みられるかなあ。
いつだったか、葉山の近代美術館での展示はみています。
たしか雨の日でした。
とてもよい展示で、充実した気持ちで館をあとにしたことを覚えています。




6月9日(金
梅雨入り3日目ですが、本日もよいお天気でした。
お昼は、uzuraの潤ちゃんのお弁当。
メインは新玉ねぎとエビのかき揚げ。
それに人参サラダ(今日はパクチー和えでした)、卵焼き、
モロッコインゲンの胡麻よごし、大根焼き、ナスの煮物など、
今日もお野菜たくさんのおいしいお弁当でした。
潤ちゃん、先日お着物で京都に出かけたらしくて、その時の写真をみせてもらいました。
着物姿、とっても素敵でした。

夕飯は今日も明るい時間から。
きれいな鳴き声の鳥と、時折遠くから聞こえてくる電車の音、
テーブルには、超久しぶりに蝋燭を灯して、
暮れていく空を眺めながら、昨日いただいた白ワインを開けなんとも贅沢でした。
ワインはこちらのワイナリーのソーヴィニヨン。
友達の夫君(スーパーソムリエ)が私が好きそうだと選んでくれたのでした。にゃは。

夜になって満月。
今日は1年で一番小さい満月だそう。
あまりよく分かりませんでしたが。



6月8日(木
雨かと思いきや、午後にはすっかり晴れて青空。
6時を過ぎてもなおまだ明るい青い空に、
雲がぷかぷか浮いていて、南東の空には丸い白いお月さまがありました。



















午前中友達から、思いがけずプレゼントが届く。
肉厚のミントが山盛りと、白ワインに乾燥パスタ!!!
ミントは早速3つのグラスに分けて、しばらく鑑賞用に。
白ワインはラベルもとてもかわいい!
明日の夜、いただくことにします。

お休みの亮太君は、図書館から早めに帰宅。
まだ明るいうちに夕飯を済ませてから、
9時の回の「台北ストーリー」をみに一緒に渋谷へ出かけました。
もう、何もかもすべてがよかった。
主演の侯孝賢監督が思っていた以上に「俳優」でした。
しかもなんだか余裕があった。
恋人役の女優さんのいろんな表情にも、引き込まれました。
「ヤンヤン夏の思い出」で、エレベーターや、窓越しの風景が印象的でしたが、
この映画にもそんな部分がありました。
映画の余韻に浸りながら、私は自転車で、亮太君は早歩きで(笑、
気持ちのよい夜の空気の中を帰ってきました。

今日の富士山、更新してます。7時前でも空はこんなに明るい。



6月7日(水)
東京も梅雨入りした模様。思ったより早かった。
でも今日は雨は降らず、1日もちました。
「食楽」夏号、出ました。
5年続いた連載『たべもの、いろ色」は、今回で最終回となります。
今回は「えだ豆」。
本屋さんでお手にとってもらえると嬉しいです。
私のお隣のページ、サンルーカル・バーのカクテル、最終回は「マティーニ」。
思わず、「ザ・マティーニ」と言いたくなるような、かっこいい写真でした。
巻頭の天ぷらの近藤さんの連載も終わってしまいます。
毎回とても楽しみにしていたページだけに、寂しい気持ちもしますが、
いつか本になって読める日を待ちたいと思います。
季刊誌なので3か月に一度でしたが、春夏秋冬、
その季節のたべものを描いていく時間は勉強にもなり、充実した時間になりました。
声をかけて下さったN女史のおかげです。
気にかけてずっとみて下さっていた方々にも、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。

夜、母と電話。
先月、祖母の納骨を終えたようです。
母の父(私にとっては祖父)は三重の人で、戦前は名古屋で大きな製本屋さんを営んでいたのだそう。
当時の写真が残っていて、立派なシャンデリアのある広い空間で、
たくさんの人たちが働いているのですが、優雅な感じがありました。
母も5歳までは名古屋で育ち、戦後、疎開先の敦賀で大人になりました。
祖父は、母が結婚する前に亡くなったので、私は会ったことがありません。
名古屋にお墓があり、祖母は祖父のお墓に。
亡くなって半世紀以上の時間を経てまた一緒に。



6月6日(火)
曇りの1日。
九州のほうは梅雨入りしたそう。
東京もじきに来ますな。
今年は長靴を買うのだろうか。。。

下の写真は、梅雨とは関係ありませんが、
先月の表参道でのLONG TRACK FOODSのイベントのときに、岡尾さんがパンを入れてくれた袋。
こういうセンス、ダイスキ!



























6月5日(月)
東京は夕方の5時半頃から2時間ほどたっぷり雨が降りました。
やっと先ほど上がりましたが、空気がひんやりしています。

午前中は次号の「食と健康」の絵の受け渡しでbuik。
うな重と、肝吸いと、おつけもの。
「おいしそう」と言ってもらえてほっといたしました。
buikのあとは、291青山からZakkaへ。
今日は眸さんがお休みの日。
アイスカプチーノを飲みながら、佐藤さんとたくさんおしゃべりしてしまいました。
お仕事の邪魔しちゃったかもと反省。
表参道の駅に向かう途中、Zakkaの近くの素敵なお店(何度か石鹸を買ったことがあるくらいですが)の前を通ったら、
SALEの文字。
ついふらふらと入ると、なんだか全部とても安い。
お店の方に聞くと、どうやら閉店してしまうようでした。
ちょっと気になっていたキャンドルが70%OFF!になっていたので、買って帰りました。

夕方、小唄と三味線のお稽古。
私の番が終わって、穂積氏がお稽古されている時、突然の大雨。
20分ほどでやんだので濡れずに家に帰ってこれましたが、
家についてしばらくしたらまた大雨で、そのままさっきまでというわけでした。

すっかり日が暮れてからさっそくキャンドルを灯してみました。
ほのかな森の匂いがして、今の空気と似合っています。よかった。
今日買ったお店のサイトにキャンドルのことが出ていました。
こちらから



6月4日(日)
朝晩は涼しいくらいの気温。気持ちいい。
午前中、早坂さんのお野菜が届く。
10日に一度くらいの割合で注文しますが、
新鮮なうちにとせっせと食べるので、4日くらいで食べ尽くしてしまいます。
今年初めてルッコラを作られたとのことで、早速注文して、
フルーツトマトと白ワインビネガーと塩胡椒とオリーブオイルで和えて、夕飯のひと品に。
味がしっかりあって、おいしいルッコラでした。
フルーツトマトは、先日スーパーで箱買い!したアメーラトマト。
これから、トマトがますますおいしい季節になりますな〜。
午後は、小唄をご一緒させていただいたいる先輩方も出られる、
「邦楽大会」というのをみに成城へ。
小唄の他に、長唄、新内、清元などの演奏がありました。
小唄以外の三味線はバチで弾くので、迫力がありますが、
私はやっぱり小唄三味線の爪弾きがいいなと思いました。



6月3日(土)
今日もとてもいいお天気で、風が爽やかでした。
朝は富士山が見えました。
夜になって、開け放った窓から、木の葉がわさわさ揺れる音がきこえてきます。
冬になると枝だけになる大きな木が、お向かいの奥のほうに1本だけあるのですが、
あっという間にこんもりした葉っぱの茂みになりました。
今日も、富士山と、スキ帖、更新してます。
今日のスキ帖の、夏のお着物のご夫人、とても素敵です。




6月2日(金)
風が心地よく、富士山は昼間も見え、日もずいぶん長くなり、
1年にそう何日もないんじゃないかと思うくらい、気持ちのよい気候でした。
実を収穫するつもりのないおうちらしく、ずっとたわわに実った枇杷の木があって、
夕暮れの空気と溶け込みそうな景色でした。
半月がくっきりと見えます。
明日も晴れそうだ。

富士山、スキ帖、更新してます。




6月1日(木)
6月が始まりました。
午前中、ストレッチ。
今日も意識が宇宙まで広がっていく時間でした。
しかし、宇宙とはどんなところなのだろう。
ストレッチのあと、潤ちゃんのお弁当を買って帰り、
あ〜おいしかったと食べ終わったころ、大粒の雨が落ちてきて、
そこから1時間余り、大雨になりました。
あまりの雨に、カラスたちが飛び回って、雨宿り先を探しているのをしばらく眺めていました。
今日はなぜかカラスがたくさんいました。年に何回かそんな日があります。
会合の日らしい。
午後は今日も鰻重の絵。
締め切りがあるから、それまでには描き上がるのでしょうが、今回もぎりぎりになりそう・・・
お休みの亮太君は図書館のあと、映画をみて帰ってきて、一緒に夕飯の買い物へ。
最近新しくできた道をご案内して差しあげました。
まだ明るい空に、ぼんやりと霞んだ月。