ささ記_March2020



3月の扉絵「青いテーブルと白い花びら」




































すべての画像、文章の無断転載禁じます
佐々木美穂_miho sasaki


homspun2020ssDM




design_村田錬(Brown:Design)
homspun2020春夏のDMの絵も描きました。
3枚set





3月31日(火
思っていたより晴れず、寒い。
大事に思っている方のご命日。
届けに行くと、私と同じようにその方のことを大事に思っている人たちからのお花が、
たくさん飾られていました。





3月30日(月
曇り。
電話の多い日でした。
友人たちとの電話で、気持ちがちょっと明るくなる。
1週間くらい前、気を紛らわそうと、長嶋監督語録のサイトをみたりしてもあまり晴れず。
昨日のラジオ深夜便に土井さんが出ていて、
旬の食材の話の中で、リスナーからのお便りがらみで「鰆」がありました。
で、思い出したのは、
「鰆」は、魚へんに春と書きますが、
「鯖」のことを長嶋監督は、魚へんにブルーって言ったというのがあって、
私もこの先、鯖のことは魚へんにブルーでいこうと。
ちなみに「鱧」は、小津の「秋刀魚の味」の、ひょうたんの言ったシーンが思い出されます。






3月29日(日
東京は雪が降ってうっすら積もり、夕方にはやみました。
今日も1日、家。
ベランダの植物が寒そうだったので、部屋の中に入れました。


























昨夜は、亮太君は8時前に就寝。
私は、友人に手紙を書いたり本を読んだりで、寝たのは結局11時半くらい。
今日は、古い雑誌を整理がてら見返したりしてました。
とってある雑誌はどれも、Zakkaと同じくらい、私の血肉になっていると思われます。
写真上_エルデコUK_June2010
下_CASE DA ABITARE_ Novembre2011














































































3月28日(土
曇り。
暖かかったけれど、日が暮れてから気温が下がり始めてます。
亮太君も今日明日、勤め先がお休みになり、この週末はふたりして家にいることに。
6時には夕飯も食べ終わり、このままいくと9時には眠れそうです。



3月27日(金
曇りで、風の強い1日でした。
朝、自分の寝言で目が覚める。
面白い夢でした。
友人と話しながら道を歩いている。
道の脇に、9分くらいまで実った稲穂の田んぼがあったので、季節は晩夏かな。
「最近、何もやる気がしない」と言うと、友人が
「コロナとかで?」と聞くので、
「それもだし、政治にも」とかって夢の中で言っている私。
すると前方から、南米のバスケット選手のような男の人が歩いてきて、
私にいきなり「ジャンケンポン」と言う。
私がしないから、また「ジャンケンポン」てジャンケンをする仕草を。
ジャンケンをしたらどうなるのかと聞くと、
勝ったら、景品がもらえると言うので、
「景品はいらないからジャンケンはしない」と言うと、
そのやりとりを聞いていた友人が隣で、私の頑なさに笑い転げていました。
友人は、私だったら面白いからジャンケンするけどって。
結局ジャンケンをしなかった私。
しばらく歩いてから、振り返ると、
その人とジャンケンをして勝った人たちが何人もいて、
みな、急須と蕎麦猪口のような湯のみを手に歩いていました。
白地に青い染付のもので、「けっこういい感じだよ」と友人が言うのだけど、
「でももらっても、捨てちゃったら悪いでしょ」と話す自分の言葉を聞いて、
「私って、どうしてこうなんだろうね。人生、楽しまないとね」と。
「人生、楽しまないとね」という寝言で起きた朝でした。
なんでしょう、この夢、この寝言。





3月26日(木
風もなく、気温も上がり、快晴。
午前中、母から荷物が届く。
午後、今年も潤ちゃんのお弁当を持って、亮太君と近くの公園へ。
ほぼ満開の桜。
亮太君は今年も「西行全歌集」という文庫本を持って出て、
その中から桜の和歌をいくつか抜粋して教えてくれました。
早すぎて、まだ桜が咲いてなかったという歌も。
2時間ほどのんびりしてから、帰宅。
そのあと4時頃、自転車でZakkaへ。
カプチーノを飲んで、少し話をして、気持ちを和らげて帰ってきました。

写真は、火曜日の朝のざっくりクロス類。







































3月25日(水
晴。富士山もくっきり見えました。
午前中、歯医者さん。
電車にするか自転車にするか迷ったけれど、自転車で。
陽ざしはありましたが、意外と肌寒くて、巻物と手袋をしていてよかった。
今日もABCに寄ってから帰宅。





3月24日(火
晴れましたが、風が強くて寒い。
今日は昼間から暖房をつけました。
このところ、連日母から電話があります。
50を過ぎた娘でも、心配なようです。
震災の時もそうでした。
あの時は、しばらく福井に帰ってくればと言ってくれました(帰りませんでしたが)。
いろいろ送りたくてしょうがないみたいなので、送ってもらうことにしました。
「いらないいらないっていうけど、そんなこと言ってる場合じゃないんやで」と。
ありがたいことです。





3月23日(月
曇りで、気温もぐっと下り、肌寒い。
窓の外の景色の、真ん中あたりにある桜のピンクの分量が、
日に日に増していくのをみるのが、この時期の楽しみに。
そして花が散ったあと、新緑から濃い緑へと変化していくのも。






3月22日(日
南よりの風が強かったけれど、晴れて気温も上がりました。
風だから今日は洗濯はしないことに。
まだ陽のあるうちにスーパーへ出かけるとき、
上着なしの人たちがたくさん歩いていました。
私はといえば、ウールのセーターの上から、薄いコートに巻物でしたが。

昨日、岡尾さんの新刊を買って、昨夜と今日のお昼で3分の2くらい読みました。
あ〜〜〜もう、ダイスキ岡尾さんっ てなテンションで読んでます。
岡尾さんのユーモア、これも岡尾さんのセンスのひとつだなと。
今夜で読んじゃう。もったいないけど。





3月21日(土
い〜い陽気になりました。
夕方前からちょいとお出かけ。
きっと好きなのがあるだろうな出かけたお店で、春物の洋服を1枚買いました。
そのあと久しぶりに裏原をぶらぶら歩いて、Zakkaへ。
今日もカプチーノ。
向かいの大きな桜も、ほころび始めていました。
Zakkaは眸さんが縫い物をしていて、佐藤さんがカプチーノを淹れてくれて、
いつもと変わらない時間が流れていて、気持ちが緩んでいきます。
私がいる間にいらしたお客さんが、
入ってきてまず「筍」のカードを選んでくださって、心の中でピース。
帰り際、眸さんが、筍の絵を描いた作家ですと紹介してくださって、
外国のお友達に手紙を書くのに春らしいからと。うれしい。
ZakkaのあとABCをのぞいて、渋谷経由で帰宅。

下の写真は、今朝のざっくりなクロス類。
なべつかみは眸さん作。
真ん中はONAーTISSのバスクリネン白ヴァージョン。
右は何年か前の友人のフィンランド土産のマリメッコ。




























3月20日(金
本日も晴天。
1日中、富士山がみえました。
この10日ほどで、ベランダのミニバラから新しい葉っぱがもりもり出てきました。
そのもりもりを、私より楽しみにしているのが亮太君。
毎朝、嬉しそうに眺めています。
今日の富士山も、もりもり更新しました。





3月19日(木
晴。気温は20度を超えました。
お昼はuzuraの潤ちゃんのお弁当。
今日のメインは照り焼きハンバーグ。
毎度のことながら、野菜のおかずも充実でした。
今日みたいな明るい陽ざしの日は、
セツのヨーロッパ写生旅行のことを思い出したりします。
潤ちゃんも一緒だったから、同じ思い出を話せるのが嬉しい。
あれから32年。
帰り道、自転車の後輪がパンク。。
夕方、自転車屋さんへ。
直してもらってお代を払うと、おじさんがニコニコしながら、
箱を差し出して「くじびき」と言う。
箱に手を入れて1枚引いておじさんに渡すと、
おじさんが10円玉でひっかいて、「何にも書いてないね〜」と見せて、
「ハズレ〜」と満面の笑みで言いました。
「残念〜」と、満面の笑みにつられてつい言ってしまう私。
ちょっと待っててと、何かを取りに行って、ポケットティッシュをひとつくれました。
このご時世、ポケットティッシュは「当たり」かと。




3月18日(水
晴れて、暖かい陽ざしでした。
打ち合わせのあと家に戻る途中、あの柳はもう芽吹いているかなと、
お気に入りの柳の木を見に行くと、芽吹いてました。
柳の若い葉の明るい緑色、尊い。
明日はまた20度を越す予報。
一気に桜も開いてきそうだな。




3月17日(火
晴れましたが、今日も寒かった。
今月の扉絵の下に、homspun春夏のDMを載せました。
1枚目の定番半袖Tシャツのピンクは、今季の新色です。
3枚目の、カーキの開襟シャツと紺色のパンツは、とても好きな組み合わせ。
お店に並ぶのを心待ちにしてます。
postcardは3枚setでお渡ししているので、もし欲しい方がいらっしゃいましたら、
homspunのお店でもらってください。

写真は今日のキッチンクロスアイロンがけから
赤いシリーズ









































3月16日(月
晴れましたが風が強くて、寒かった。
今日は築地から銀座新宿表参道と、たくさん移動しました。
新宿に出かけたのは今年初。伊勢丹と世界堂をのぞいてから、
Zakkaで一休みしたくなったので行くと、オーハラさんが。
お互い、今日はお会いできるとは思っていなかったと。
先週はオーハラさん2回も行ったとのこと、負けた(笑。
私はほぼ週1ですもの。
でも、たぶん世界で一番Zakkaに行ってると思う。
今日は明治神宮で降りて、キャットストリートを横切って
坂を上っていくコースでZakkaに行ったのですが、
その時みえた空の青色がほんと、きれいだった。






3月15日(日
晴れた日曜日というのが、それだけでちょっとうれしい。
昨日、ポストに大きめの細長い封筒をみつけました。
差出人はともすけ食堂のひらせ君。
「ワインのはなし4」が送られてきました。やった!
今回で4号目となる「ワインのはなし」は、ともすけで作っているフリーペーパーです。
1号はワインについてのポイントを
2号は白ワインについて
3号はスパークリングワインについて
そして4号は赤ワインについて
毎号分かりやすい言葉で、ひらせ君がワインについて教えてくれています(イラストはともすけが担当)。
作りも内容もたいへん充実していて、それがフリーペーパーだなんて
ともすけに行かれた方は、ぜひもらって読んでみてください。
私はそんなにワインを飲めないのですが、読むだけでもワインて面白いなあって思います。

































3月14日(土
東京は午後、雨が雪になりました。
3時間ほど降ってましたが積もることはなく、また雨に。
そんな寒い日でしたが、桜の開花宣言も。
一昨日、Zakkaに行く時にみた桜の木も、花がいくつか咲いていました。

写真上は先日桃居で買った岩田さんの器。
下は、たしか20代後半の誕生日に、
眸さんからひとつずつ(最初の年にひとつ、次の年にもうひとつ)いただいた岩田さんのころ椀。








































3月13日(金
まあまあのお天気。
今日ももちろん洗濯。
午後、母と電話。
ひとりでしゃべる、しゃべる。
話の腰を折ってやろうと思っても、
こちらの言葉を入れる隙を与えてくれず、でした。



3月12日(木
晴。
お昼から自転車で出かける。
まずはuzuraの潤ちゃんの、野菜たっぷりのおいしいお弁当をいただき、
ABCでゆっくり本をみて、Zakkaへ。
15時に三女ちゃん(千さんのことです)と待ち合わせていましたが、
早めに行ってカプチーノを飲んでいたら、
ZakkaOG釜谷さんが来て、久しぶりに会えました。
OGが、眸さんのことを「吉村さん」と呼ぶようになったのは、
釜谷さんの代からと聞いたことがあります。
そんな釜谷さんが、とても好きです。
私はといえば、Zakkaに入ったばかりのころ、
眸さんが北出さんのことを「北さん」と呼んでいるから、
私も「北さん」と言ったら、眸さんに「美穂さんは北出さんでしょ」と言われて、
恥ずかしかったことをずっっと覚えております。。。
三女ちゃんが来てから、窓辺の席で1時間ほどおしゃべりして、解散。
そのあとhomspunの事務所へ寄って、原さんと貴山さんにちらりとお会いし、
帰り道、今日も甲斐さんとばったり会えてしまいました。
この前もZakkaの帰りに会えたので、連続。きゃ♡。
持ってます。
家に帰ると、亮太君が本の整理をしていて、机の上の本の山がだいぶ平になっていました。
そして洗濯物も、ちゃんととりこんで、たたんでくれてました。





3月11日(水
快晴。東京は21度まで上がったようです。
夜、父に電話。
高校野球が中止になった話や、互いに変わりないことなどを。





3月10日(火
ざんざんとよく降りました。
ちっとも止まないので、6時過ぎ、長靴をはいてスーパーへ。
水たまりを気にしないで歩けるのがよかった。
10時過ぎ、亮太君が帰る頃には雨は上がり、満月がみえました。
明日は20度まで上がる予報。





3月9日(月
東京は19度まで上がったようです。
明日はまた天気が崩れそうなので、午後2回目の洗濯。
取り込んでから部屋干しですが。
プチ模様替えで、なかなか気持ちいい。
ベッドサイドにひとつだけできた空間に、お気に入りの本を置こうと思案中。
今並べてあるのは、オキーフとふたつの家の日本語版、
トッズから出ていたジャクリーヌのカプリ島の写真集、そしてFrench Teaという洋書。
寝る前に、ぱらぱらと眺めたいものばかり。
あと5冊くらい並べたい感じ。





3月8日(日
雨の日曜日でした。
今朝の夢。
空中を、小さなきれいな魚が2匹泳いでいた。
指先にとまるといいなと、右の人差し指を立てて待ってるけど、
とまりそうでとまらない。
それでもまた人差し指を出したら、鮮やかなマリンブルーのジュゴンがとまったのでした。
どこから来たんだろう。
指先に触れている皮膚が硬かった。
つぶらな瞳がすごーくかわいくて、ジュゴンの背中をワシワシワシと撫でているところで目が覚める。

写真は、いつかのキッチンクロス類。
流し台の上のステンレスバーに、
鍋つかみ(左)、食器拭き用のクロス(中央)、手拭き用のクロス(右)の3つをかけています。
亮太君が朝、先に使ってかけた、そのざっくり感がよかったので。
鍋つかみと、右のクロスは眸さん作。真ん中はONAーTISSのバスクリネン。

































3月7日(土
曇って、少し気温が下がりました。
亮太君が職場で読んだ日経新聞の、
和田彩花さん(アイドル)の『筆触は物語る十選』という連載がいいと、
始まってすぐに教えてくれたので、日経をとっている友人に、
その連載を切り抜いてとっておいて〜とお願いしました。
昨日連載分をきれいに束ねたものを、早速送ってくれました。
封を切ってすぐ、一気に読みました。
和田彩花さんのことはまったく知らなかったので、
ウィキペディアをみたら、25歳の美しい方。
特技のひとつに、美術や仏像について話すこととありました。特技。
連載のタイトルにあるように、「筆触」に焦点を当てて、
毎回1枚の絵について、限られた文字数の中で書いているのですが、
見事な書きっぷりに、読みながら笑ってしまいました。
アイドルという肩書きや年齢のことを先に知ってしまったので、
書いてある言葉とのギャップもあるのでしょうが、びっくりしてしまいました。
いい連載を読めてよかった。
送ってくれた友人にも感謝。






3月6日(金
風は止み、春らしい穏やかなお天気。
毎年この時期に楽しみにしている高橋悠治さんのピアノリサイタル、
ほんとは今夜でしたが、7月に延期になりました。
ま、楽しみは延びてもいいですね。
夕方、大先生のDaenをみに江戸川橋へ。
帰りの電車の中で、作品のことを考える。






3月5日(木
晴れましたが、すごーく風が強くて寒く感じる。
夕方、絵を額装しにウエマツへ。
個展の時の額装も同じ方にお願いしていて、
こちらが何も言わなくても、いつも使っているマットの見本を3種類出してくださる。
すごい。
額装してもらってからhomspunへ。
今回の3枚のDMのうち、ピンクのTシャツを着た女性の絵をSHOPに飾ってもらってます。
SHOPの稲船さんと、飾る場所を決めました。
フィッティングの横の壁です。
原画もみてもらえると嬉しいです。
(ちなみに、入って右側の白い壁のコラージュも私の作品です)

写真は、今朝朝食を食べながら、本棚のところをみていて、
なんて素敵なガムテープの色合いだこと(笑)と、食べるのを中断して撮った写真です。
(茶とグレーと紺と緑は、以前、倉敷意匠で作ったガムテープ)











































3月4日(水
雨でしたが夕方やんだので、銀座に出て用事だけ済ませてからZakkaへ。
眸さんと、岩田さんの桃居の個展の話などしました。
しょっちゅうZakkaに行ってますが、毎回、お店の隅から隅までみちゃいます。
毎回、気持ちがぴっとなります。ぴっ。





3月3日(火
暖かく、いいお天気でした。
三女ちゃんから、雛飾りの写真がメールで送られてきました。
踊っているみたいに活けてある、桃の花もかわいかった。
うちはな〜んにもしてないぞと、反省。
夜、母に電話。
今年はどんな花を活けたのかなと思って。
桃とカーネーション(ピンク)と、カラー(薄紫)とのこと。
きっとヨーコ流に、いい感じにまとまってるんでしょう。





3月2日(月
日中はほぼ雨。
なんだかんだとまた整理。
本をあっちにやったりこっちにやったり。
亮太君から古井由吉の文庫本を借りて読もうと、
文庫本が入っている扉を開けたら、案の定奥の奥だったのがきっかけ。
きれいに並びました。
写真は、ずっとしまってあったオリベッティのタイプライターを出して、
本棚の上に置いてみましたの図。
今、また、ソットサスの本を読み返し始めたので。
いい赤です。



























3月1日(日
3月か、と思う朝。
暖かくなりました。
ここ数日、ちょっとした模様替えをやっていて、
ようやくなんとか落ち着きました。
棚や引き出しの中身の入れ替えに、思いのほか時間がかかりました。
が、なかなか気に入ったレイアウトになり、嬉しくてつい見ちゃう。
いつまでこの新鮮な気持ちを保てるか。
今月の扉絵は、homspun春夏のDMにも使われた絵です。
homspunの3枚のDMは、近々アップしたいと思います。